岩手の家の暖房期間はどれくらいか。

今日の家づくり教室、雨のなか足をお運び頂きありがとうございました!


実は昨日から今朝にかけ、小さなトラブルがあったのです。
昨日は昨日で旧プレゼンデータに新たな情報を加えたりして上書き完了!!
と思ったのですが、改めて開いてみると・・新しくなっているはずのデータは一つも見当たらずまったく旧のままって・・どういうこと?

愚痴を言っても始まらないので、慌てて作り直し遅くなってしまいまし^^;

今朝は今朝で工場行ってデータを回収、事務所戻り再度プレゼンを開きチェックすると、
今度は動画が動かない!?昨日は動いていたのに・・・なぜ?
こんなことなら工場に行ってる場合じゃなかったべ!と反省するものの、時間もなくセミナーでは省略する羽目になってしまいました、、不手際をお詫びします。。

せっかくなので、今日はセミナーで紹介したデータを一つ。


水色は外気温で、朝方の最低外気温は0℃ぴったし。

緑、黄、赤は、室温ではなく、テラス窓の建具、上、中、下の位置の温度で、室温は緑より1~2℃高いので一番最低でも室温は19℃前後ではないかと思われます。

これは我が自宅での温度測定ですが、実は前日から暖房をしていませんでした。
暖房を切ったのは私ではありませんよ。
私に暖房を付けるとか付けないの権限はありませんので^^;

前日の午後、
お天気もよく室温が上がったので一旦暖房を切って寒くなったらまた付けるつもりだったようですが、寒くならないのでそのままになってしまったようです。

これからのこの時期なら、もう氷点下になることはないかもしれませんよね。
もしそうなら・・・
我が家の暖房期は終了ということになり、春へ突入。ということになるかもしれません(笑

住人二人の少ない生活熱なれど、陽射しの手助けがあればこういう過ごし方も可能だということを分かって貰えたらということでお伝えしたデータでした。

こうなると、暮らすことと、陽射しの熱が暖房のメインで、
暖房機は補助って関係が成り立ってくるのではないかと。

岩手の家を、小さな熱っこで何倍も暖かくしたいものですね。


今日ご参加頂いた皆さん、長いお時間ほんとお疲れ様でした!

次回可能でしたら、またお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です