実の生るガレージも^^
今日は・・? 今日も、実の生るネタっこを^^;; お施主様のガレージを紹介します。 パーゴラスタイルのガレージを作ってほしい、 とのお施主様の要望で、 数年前に設えたのがガレージです。 夏は日除けに、秋はぶどうをつまみ食...
今日は・・? 今日も、実の生るネタっこを^^;; お施主様のガレージを紹介します。 パーゴラスタイルのガレージを作ってほしい、 とのお施主様の要望で、 数年前に設えたのがガレージです。 夏は日除けに、秋はぶどうをつまみ食...
デスクワーク中、鳥たちのけたたましい鳴き声が。 気になり窓から外を見ると・・・ やまぼうしに鳥の群れ!? やまぼうしの実を食べてる・・ ブルーベリーは豊作だったのに、 今年のやまぼうしの実は昨年より少な目のような・・ そ...
6月から楽しませてくれたブルーベリーは野鳥たちの大好物。 プリプリの大きな実を付ける7月なんかは、 鳥たちに食べられる前にと、 ココログたちは鳥との熾烈な争奪戦を展開^^; 時折、摘んでは口に含む。 それだけで気分が満た...
この写真、単にインテリアの雰囲気を撮ったわけではありません^^ 一つは格子のラインがきれいだなあと思い、いつかの参考にと。 そしてもう一つは・・・ にしても、「ちょっと違うなあ、」と思うと、そこには理由があ...
今夜、滝沢村の花火大会。 事務所にいて、 ドーン、 ドーン、 と音が聞こえる度に窓ぎわに立ち、見ようとするんだけど、 シーン・・・・ 上がらない・・ ダメだこりゃ、仕事すんべ!って席に戻った途端、 ドーーン! これだも...
寒冷地にはウィンターガーデン。 ウィンターガーデンは冬も室内側の空間として利用できる空間。 それはそれでいいのだけど・・・ 屋外使いと割り切るならば・・・ そう考えると、 こんなスタイルもいいじゃんよ! と思えるのが写真...
<昨日の現場> 台風の影響を避けるため、フレーミング日程を二日延期。 秋晴れの中、作業は順調に進み午後3時には上棟終了。 てなわけで、午後3時、スタッフたちは余裕の休憩タイム^^ お天気がいいと、作業も捗る...
四季を味わうために、どんな花や樹木をどんな風に・・・ とは室外のケース。 四季と言うなら冬だってある。 冬はインナーガーデンで彩りを愉しむ。 そんな計画を昨年立てたのに、 時間に追われるままにスルーしてした。 今年こそは...
家の建て替えの場合、プランニングの要望を聞くと、 既存の持ち物&収納量が基準になり、押入れをいくつ、 納戸をどれくらい、客用布団が十数組あるので・・・ ということがある。
シックハウス問題に、はまり込んだのはほんの数年前。 空気環境を考えての素材選びには、 VOC対策のほかカビ菌に対する耐性のこともあった。 ウィルスに関しては意識はあったけど・・・ほんのぺっこだけ。。 今、新型インフルがす...