家の外壁を足場なしで自分できれいにする方法
今日の家づくり教室では、家を維持するために気になる屋根や外壁の耐久性、欧米の考え方やメンテナンス方法についてお伝えしました。 そこでせっかくなのでセミナーで紹介した、足場なしでできる外壁のクリーニング方法についてここで再...
家づくり便利帳今日の家づくり教室では、家を維持するために気になる屋根や外壁の耐久性、欧米の考え方やメンテナンス方法についてお伝えしました。 そこでせっかくなのでセミナーで紹介した、足場なしでできる外壁のクリーニング方法についてここで再...
新たな高断熱住宅へ岩手県紫波町にて二日間開催の完成住宅見学会会場で、 ドレーキップ連窓の外壁面から内側への奥行 こちらの家は日本の一般的なサッシとの違いは、内付けと言って外壁面から10センチ以上室内側の位置に取り付けされていることです。6...
親方の元記平屋の家:岩手県紫波町 前回好評だった「平屋の家」完成住宅見学会:岩手県紫波町を今週末再度開催します。
親方の元記昨年はコロナの影響で海外視察もできず、加えて国内の視察さえも叶わなかった一年。 かつて海外に行かなかった年なんて記憶にないけど、それが2年連続となりそうな気配です。
新たな高断熱住宅へ岩手の新築住宅なら高気密高断熱住宅は当たり前で、うちは高気密高断熱ではありませんと言うハウスメーカーはない。違いがあるのはレベルだ。そこで今日は、岩手の住宅性能をより高いレベルにするためのヒントになるかもしれない話を。 ...
家づくり小さな技術最初に、PRから^^; 完成住宅見学会 日程:5月1日・2日(土日) 会場:岩手県紫波町 当社の”無暖房の家”シリーズの平屋の家になります。 ※見学は予約制となっておりますので、当社HPから予約もしくはお電話にてお申...
北欧住宅視察記他昨日の投稿で長くなりそうだったので、取りやめにしてしまった北欧フィンランドの二重窓を改めて今日紹介しようかと。(過去の投稿と重複しますが・・・) 北欧フィンランドのトリプルガラス以上の超高断熱サッシとの出会い フィンラン...
輸入住宅の素今日は感覚を呼び覚ますべく、きれいな窓を求めてフィンランドの写真を眺めてみました。 たまに見ないと、窓のデザイン感度鈍くなるものですから(笑 せっかくなので拾い上げたものの中から、一部を紹介しながら連窓デザインのバランス...
親方のぼやき!?先月のこと、知り合いの中部地方の社長さんから、 大変な状況ですよ。住宅を建てられなくなるかもしれないですよ。 岩手は大丈夫ですか?
親方のぼやき!?せっかくなので、昨日に引き続き建材等に含まれるVOCネタで、今日は温度と放散量の関係を。