過去の北欧住宅の現場から
10年ちょっと前の画像をインスタに載せたものを再度ここに。 過去ライブドアブログ時代も紹介しているのですけどね(笑
10年ちょっと前の画像をインスタに載せたものを再度ここに。 過去ライブドアブログ時代も紹介しているのですけどね(笑
当社が大切に考える窓。 その窓にある当社独自のこだわり部分の裏方を今日は紹介しようと思います。 知ればほんと小さなことなんですけどね(笑 住宅の一日フレーミング時に最近紹介している窓下の水色のシートで覆われている部位があ...
一昨日紹介させて頂いた当社オリジナルのドレーキップ窓専用スクリーン。
高断熱住宅には高断熱施工された窓が必要。 ということの30秒動画を。 今日は一般的な国産のトリプルガラスの樹脂窓(半外け)施工した場合と窓周囲にあるヒートブリッジ対策を施した当社の窓と違いを分かりやすく簡単に! というわ...
窓関連でもう一つ。
昨日と同じく名前なしフォルダにあったフィンランドのヘルシンキの写真から これもライブドアブログ当時に紹介済みではあるけど、内容は今でもかなり重要なので再紹介ということで。 充填断熱+外張り断熱の層厚で400mm超 ありそ...
名前無く「新しいフォルダ」名のままのフォルダを、何入ってるかとたまたま開いてみると、
私の考える住宅の窓が持つ役割 通風の量と通り道を調整する窓 通風速度は排気窓で。内外温度差のある時は内倒し窓で。 住宅内への採光調整する窓 日中に可能な限りどこでも明るい室内に。 日射熱の採りこみと遮蔽による冷暖房費...
北欧住宅のインテリア照明 北欧の住宅展示場のライン照明まとめ
夏なので暑さ対策の話題を。