南欧に、車輪・・
一昨日、九州からお客様をお迎えし、今朝お見送りした。 先ほど無事自宅に戻られたとの連絡がありほっとしたところです。 でもね、、、 よりによって一番雪のひどいときに当たってしまって。 それでも「雪は大好きだから。」と言って...
一昨日、九州からお客様をお迎えし、今朝お見送りした。 先ほど無事自宅に戻られたとの連絡がありほっとしたところです。 でもね、、、 よりによって一番雪のひどいときに当たってしまって。 それでも「雪は大好きだから。」と言って...
今日は何日ぶりかでちょっと冷え込みましたねえ。 ほんの少しの間、軽装で外にいただけなのに・・・ 芯まで冷えた体の回復しないことったらなかったです。 風邪だけは引かないように気をつけましょう! 今日は少しだけ暖かい時期のイ...
今日はレストランを紹介しようかと。 レストランて、けっこう素材の使い方など参考になりますよね。 このレストランもそうでした。 実は最初、ホテル近くのレストランに行くならとカメラを持ってなかったんです。 中に入った途端、そ...
昨年末のスペインでの週末。 予定もなかったので、Mアーノの運転で訪れた天空の白い街。 今日はその時の視界を^^; この街が、家が、なぜきれいなのか。 路面も、壁面も、そして屋根面にも、 手描きしたようなゆらぎがあるからで...
私の写真が必要になり、写真嫌いなんだけど、 仕方なく撮ってもらった写真。 普段こんな顔しないじゃないですか!とか、 プッと吹きだして笑ったとか、 そんなこと聞かされたら・・・ 撮った写真、ぜ~んぶボツ!! おれって・・・...
今日は先日の学びを少々。 新たな仕上げや素材を求め、その技術を学びながらの第一日目。 割石調のタイルを張るを2種類。 これはイメージ通りの目地の表現を作るのが目的。 その後は、アクセントウォールに使いたい仕上げへ。 一工...
本来、週末はお休みというアンティークショップ? これって、ショップではないでしょうね。 東南アジアなど、世界から素材を集めて併設の工場にて再生。 そして再び世界に向け輸出しているという会社ですから。 休日だというのに、私...
やっと見つけた。 どっかに、一枚くらいはあるだろうと探しあてた1枚/2566枚。 右壁がこの街で禁止となった仕上げ。 許される仕上げは左の仕上げかスムース仕上げのみだという。 おそらく景観保護が目的なのだろうけど、 右の...
今日は、移動日にランチで立ち寄った街。 ランチを終えてからちょっとだけ行ってみようかと立ち寄ったのが、 洞穴の住居群のある山。 フリーウェイからも、山肌にたくさんの穴がポコポコと見えた。 洗濯物にリアルな生活感を感じます...
週末、素敵な白い街があるというので足を運んでみました。 歴史って、、 ドラマです。 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。 南欧の家のデザインの参考に。 南欧の窓デザイン<オフィス編> 南欧のま~るい窓 南欧の窓...