一個のおにぎり
現在、施設改装中の工事現場。 毎日20人ほどの人間が作業を行っている。 昼時となれば、車の中が彼らの昼飯場所となる。 その光景を見ると、ごく一部のコンビニ弁当を除き皆持参のお弁当だ。 現場では忙しく汗をする彼らだが、この...
現在、施設改装中の工事現場。 毎日20人ほどの人間が作業を行っている。 昼時となれば、車の中が彼らの昼飯場所となる。 その光景を見ると、ごく一部のコンビニ弁当を除き皆持参のお弁当だ。 現場では忙しく汗をする彼らだが、この...
ちょっとさぼってしまったので、ここ数日のことを。 13日の朝。 工場にて輸入40フィートコンテナの荷受け。 これはこれで待ちに待っていたもので、 製品の入荷状態をチェック。 その後、午後は宮古へ。
午後3時。 ココログたちから、「お帰りぃ!」と一斉に声があがった。 それは、学校で一仕事終えて事務所に帰ってきた少年を迎える声。 「ここまで歩いてきて疲れたでしょ?」とココログが言葉をかけると、 「うん」とうなずいて私た...
今日はトラック2台に荷を積み込み、県北まで。 待ち合わせした施主さんの案内で役場に立ち寄り、 そこから職員の方の先導で少し離れた廃校へと向かった。 山間にある廃校舎に到着。校庭に入り校舎脇にトラックをつけた。 荷降ろし&...
私もみんなもだけど、変な意味で余震慣れしていた。 余震が来るたびに、震度を確認しているせいか、 情報を確認せずとも体感で震度予測がつくようになった。 そして揺れてもいないのに、地震?と揺れているような錯覚も度々のことだ。...
昨日の日中はさぼって?ちょっくら露天風呂へ。 一時間程だったけど、この時期ちょっと贅沢させてもらった。 時間帯を狙ったこともあり、貸切。 湯船に浸かっては、中央の大きな石に上がり日なたぼっこ。 昨日の陽気&気温は...
通勤はチャリ、近郊ならバイク、その他は車で、が最近の移動手段。 自転車は元々事務所にあったココログ所有のものを借用? バイクはあの日本の誇る名車”スーパーカブ”。 カブは中古を探し当てて購入した。
先日の朝めし時、家人が言う。 しばらく納豆はないと思って覚悟してて。 なぬ!? 今日が最後だと思うから。 さ、さいごお!? 何があったの? 何にも知らないのね。 納豆だけじゃなく、あなたの大好きな豆腐もない。 スー...
一昨日は午後より東京他からのメンバーと同行にて県庁へ。 その後、宮古へ直行。宮古に着けたのは夕の5時半。 盛岡に戻れたのは9時過ぎ。それからメンバーで食事。 そのためか、昨日はちょっとした疲労感が・・ なんとヘタレな体力...
今日は、地震後初めてのフレーミング。 本来の予定からはずれ込んでしまったけど、 彼らも変わらずに元気です。 というより、気が引き締まっているという感じかもしれません。 彼らの作業を眺めていると何か感慨深いものがこみ上げて...