高断熱サッシに、窓のinstallヒートブリッジ対策を。
住宅の高断熱化に向けて、先ずは 隙間風を無くそうと住宅の高気密化が提唱された。 それでは空気が汚れるばかりでなく結露もしやすくなるというので、住宅の断熱性能を上げ、計画換気し住宅に温度差をつくらないために全館暖房が必要だ...
新たな高断熱住宅へ住宅の高断熱化に向けて、先ずは 隙間風を無くそうと住宅の高気密化が提唱された。 それでは空気が汚れるばかりでなく結露もしやすくなるというので、住宅の断熱性能を上げ、計画換気し住宅に温度差をつくらないために全館暖房が必要だ...
親方の元記今日は冬で最も厳しい寒さと言われる大寒だとか。
新たな高断熱住宅へ今日は今年最初の「家づくり教室」。 家づくり教室開始前にしっかりセミナー会場を暖炉で暖めておくようにしています。 そしてこの暖炉って、結構な排気(換気)能力があるので、 このご時世では、暖房と換気を併せ持つ便利な暖房方式...
オヤジのぼやき?エアコンへの疑問をぺっこ。
親方の元記岩手は毎日毎日厳しい寒さが続いておりますが、 この厳しい寒さだからこそ、ぜひ見学してほしい!そんな家があります。
新たな高断熱住宅へ昨日からの寒波で温度推移が気になって見てしまいます。
新たな高断熱住宅へ昨日本年の仕事納め、今日の午前に大掃除、そして昼に解散。 そして自由時間となった午後からが私の仕事?趣味?課題が始まる。 この冬の課題は大きく三つで、今日はそのうちの一つ
北欧住宅視察記他今日は寒いことくらいしかネタもないので、 北欧の住宅展示場からキッチンのみを紹介してみようかと。
親方の元記今日は岩手県滝沢市にて住宅のフレーミング作業でした^^
親方の元記昨日はスタッフ皆で年末のゴミ出し作業を。 古くなったカタログやサンプル、不要になったものたちを処分する日でした。 これ、捨てていいんですか?