岩手の高断熱住宅チェックは、縦?横?
答えは、縦です。 意味不明なタイトルですみません! 今日スマホで温度推移をチェックしながら、 やっぱ縦だよなあ、 と思っただけのことなんです^^: 実は今日、とある高断熱住宅をチェック。 スマホを横にしてみるとこんな感じ...
答えは、縦です。 意味不明なタイトルですみません! 今日スマホで温度推移をチェックしながら、 やっぱ縦だよなあ、 と思っただけのことなんです^^: 実は今日、とある高断熱住宅をチェック。 スマホを横にしてみるとこんな感じ...
段々と冷え込んできた最近て、 皆さんご自宅で何℃で過ごしているのでしょうか? 我が家で言うと、現在の設定温度は18℃です。 昼夜違わずこの温度で通しています。 この室温は現在の外気温ならギリギリというところではないかと。...
今朝は工場へ。 朝もやが朝陽を受け真っ白に輝く世界を眺め、 そんな視界くぐり抜けると、
今日は家づくり教室、テーマは「省エネ住宅」でした^^ 折角の休日に、朝早く出かけて来られる方のために、内容をプラスできることはないか、 朝に出社してから見直すと必ず何か出てくるもので、慌てて修正するのはいつものこと。。 ...
今日は岩手の住宅屋としてぺっこマニアックなお話をします。 フェチな私がすることと言ったら・・・ 断熱系の話か健康系の話しかないのです!(笑 今日は窓の断熱性能のことを^^; 先ずは2012年に遡ります。
私の一日は、ベットの中で寝ころんだまんま、 窓のカーテンをほんのぺっこ、捲ることから始まる。 ベット脇の窓が、先ずは外を眺めお天気チェックするお決まりの窓。 その時の外の様子で起きる時間を決める。 なので、何もなければ即...
岩手の住宅に最適な暖房って何だろう? てなことについて、今日は個人的な意見をぺっこ。 これは岩手県の冬の暖房期における床暖房の温度状態を熱カメラで撮ったものです。 アメリカの温水床暖房配管から この床暖房の配管方式は、当...
今日は北欧の住宅展示場4の続きを^^ 北欧の住宅展示場4の②
今週末は岩手県盛岡市にて、住宅の完成見学会(予約制)を開催します。
今日は間の空いてしまった北欧の住宅展示場を紹介します^^ 北欧の住宅展示場4の①