野鳥のための”Eco食堂”本日開店!!
皆さんはどんなGWだったんでしょうか。 GW最終日、今日の私はまったり。 今日の極めつけはなんと言ってもこれでしょう! 野鳥さん専用大衆食堂オープン!!! 栄誉ある一番エサ投入してくれたのはコウタ君。 これじゃ、食べに...
 親方の元記
親方の元記皆さんはどんなGWだったんでしょうか。 GW最終日、今日の私はまったり。 今日の極めつけはなんと言ってもこれでしょう! 野鳥さん専用大衆食堂オープン!!! 栄誉ある一番エサ投入してくれたのはコウタ君。 これじゃ、食べに...
 親方の元記
親方の元記今日はヒデちゃんが、 大共ホーム野鳥の森化プロジェクト?の一環として、 野鳥用の餌箱を製作してくれました。 (私がチェコから持ち帰った冊子ほぼそのまんまだけど^^;) その最後の据え付け。 ビス一本締めるごとに離れては確...
 南欧住宅視察記
南欧住宅視察記写真フォルダを眺めて、 これなんだっけ?って大きく開いてみる。 ・・・ あ、そうだった! と、気付ける上の写真のようなものはいい。 けど、すぐに思い出せないものも結構ある。 それらをいつ削除するかはなかなか決断できません...
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他山小屋っぽい感じだけど、単なる物置なのか・・・ 小さくて狭そうだけど、山の斜面に掘り込んでいるかもしれない。 それだったら老後の憧れ、 山小屋生活はこんな小屋っこでもいいかも?と 私のツボにはまった山小屋。 クマのような...
 新たな高断熱住宅へ
新たな高断熱住宅へ最近の海外の高断熱サッシの進化が著しい。 ガラスも変われば、それに併せてフレームも追随するという構図。 この動きは、コストパフォーマンスを高めるために、 ガラスとフレームの性能バランスが求められたからだろうと思う。
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他今日は先日見た北欧のモデルハウスの一つ。 屋根裏部屋のインテリアを2点のみ紹介。 今日の私は、腹痛で仕事をちょいおさぼりしたためか、 明日の家づくり教室のプレゼンやらでぺっこパニック。 でも何とか・・?というところまでた...
 不思議発見伝
不思議発見伝近くにお城があるっていうものだから、せっかくだから行ってみんべ!てことで、 行ってみたら冬はクローズだというお城。 それなら記念にと撮った城門の扉のこの写真。 記念に撮ったのはいいんだけど、妙に気になる。 この写真のいっ...
 親方の元記
親方の元記ストックホルムでみた石畳ピンコロを見てから、 一時期輸入したくなったことがある。 でもそれも、スタッフからの一言で即消え。 その一言は「女性は歩きにくいですよね」 確かに・・ でも見る分にはやはりいい。 そう言えば、右側...
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他ガレージに大屋根を一体でかけた北欧の家。 半分家が雪に埋まっているようにも見えますが、、、 北欧ではよくみかけるスタイル。 でも私がガレージよりも気になったのはポーチと窓かな。 以上、簡単ですが北欧の紹介は終わり>...
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他本日、北欧の古い街並みを散歩しながら撮った写真2枚。 なぜこの写真を撮ったか、、、は、 皆さんの目で観じてみてください^^;