静寂な暮らしを求める人のための暖房選び。
暖かく暮らすことが目的ならそれなりの高断熱住宅レベルに暖房能力が見合えば、FFストーブでもエアコンでもいい。何ならセラミックヒーターでも住宅内の空気を暖めることができればそれでいい。
暖かく暮らすことが目的ならそれなりの高断熱住宅レベルに暖房能力が見合えば、FFストーブでもエアコンでもいい。何ならセラミックヒーターでも住宅内の空気を暖めることができればそれでいい。
岩手県盛岡市に完成した住宅の見学会は今週末の二日間です^^
先ずは今週末に予定している完成したばかりの住宅の見学会のPRを^^ 住宅の見学場所:岩手県滝沢市牧野林になります。 住宅の断熱性能UA値:0.23 トリプルガラスのドイツ製サッシUw=0.76 暖房方式:ヒートポンプ熱源...
昨日は2020年最初の住宅の上棟です。 昔なら、建材屋さんのトラックに”初荷”ののぼり旗をはためかしたものですが、 いつの間にやら最近の新年ではお目にかかることはなくなってしまいました。 昔、”祝 上棟”ののぼり旗をトラ...
先日1号が、 エアコンの設定を変えてもいいですか? 言うので、 いいよ、お好きにどうぞ、 と返した。 後で気付いたのだけど、 そのお陰で体感温度を上げられたせいか、室温設定を2℃下げることができた。 1号が狙ってやったと...
岩手ってほんと寒い! 朝、落ち葉拾いのガールズも、 作業が終われば肩をすくめ駆け足で撤収するくらいですから^^ でもね、 今日から公開中の完成したお家の暖かさは別世界そのものでした(笑
岩手県盛岡の最低気温も、ここ数日は連続の氷点下・・ 交わす挨拶も「冷えますねえ」とのワードが当たり前のようになりました。 当社モデルハウスのウッドデッキのガラス手すりも曇りガラスに・・
段々と冷え込んできた最近て、 皆さんご自宅で何℃で過ごしているのでしょうか? 我が家で言うと、現在の設定温度は18℃です。 昼夜違わずこの温度で通しています。 この室温は現在の外気温ならギリギリというところではないかと。...
岩手の住宅に最適な暖房って何だろう? てなことについて、今日は個人的な意見をぺっこ。 これは岩手県の冬の暖房期における床暖房の温度状態を熱カメラで撮ったものです。
先日、確認した熱環境から。 左が2年前にチェックしたときの床暖房の状況で、 右側が今年施工された床暖房の熱画像。 一見、何が違うのって感じなんだけど、私にとっては大きな違い(笑 これは体感温度はそのままに、暖房温度をより...