世界レベルの高断熱住宅には世界レベルの断熱材
先日のミュンヘンの展示会から、現在の世界の断熱レベルを紹介。 (ピンボケはご容赦ください;;) 50センチはあろうかという壁厚。
先日のミュンヘンの展示会から、現在の世界の断熱レベルを紹介。 (ピンボケはご容赦ください;;) 50センチはあろうかという壁厚。
窓枠を・・・ おもいっきり断熱で覆ってみる。 これは窓の外断熱化だ。 ここにもう一つの変化を起こすと・・・ 窓も、室内も、すべてが開放される? かもしれないと遊んでみただけ^^ 岩手で家の新築...
昨夕、ヒデちゃんから連絡あり。
昨日今日と再び東京、往ったり来たり何してんでしょうね^^; 遊園地なんて久しぶり。 暫し見上げ、歓声とも奇声ともわからない叫びを堪能。
お盆の前にスタッフたちと釣りっこしたのだけど、 その時秀ちゃんがすごいクーラーボックスを持っていた。 氷がなんと三日も溶けないクーラーボックスなそうな・・? そんなのあるの? どういうしくみなわけ? ほんとなら欲しいべっ...
今日の岩手日報。 断熱レベルを三段階に。 その中で最も高断熱化された住宅に住んだ場合、 血圧は3.1㎜Hg下がるという結果だったそうな。
今週末は、待望のPX-Ⅱ冬の体験会開催です。 温かさの質にこだわる家、ぜひ体感してみてください^^
天気予報での今週の最低気温は冬らしいお天気とのことで楽しみにしていた。 とその時、事務所内でふと私の視線を引くものがある。 ??これは・・・ 私の実験用のヒーターだべ。 誰が勝手に引っ張り出したの? それは8号の足元ヒー...
今日は年始にまとめていたデータから。 最近では特に寒かったのは大晦日なのでその一日の推移を。
今日は完成した”無暖房の家”シリーズの家を紹介。