雪、雪、雪・・・

今年の雪にはもううんざり。

畑なら拓けば拓くほど広くなるのに
雪は体力使ってかけばかくほど土地狭くなるばかり(。。

この記録的な雪で、下手に間道に入ろうものなら脱輪が怖い。
かと言って、二車線ある本道を選んで走ればとろとろと渋滞。
事務所では何度も雪かき。

この雪で工事現場の進捗にも多少なりとも影響が。
当社も雪のため本日の一日フレーミングを延期。

一日或いは日々の過ごし方変わってしまっている。

今日午前、こんな風景が視界に入った。

雪おろしの画像

 

 

 

 

 

 

雪下ろしですよ!
一瞬、あれ? テレビでよく見る風景・・・
沢内とか湯田じゃない、盛岡で雪下ろしです。
この降ろした雪の行き場はあるのだろうか・・・と
いらん心配をしてしまいました^^;

ちなみに雪のことですが、
建築の場合、雪の重さを10cmの積雪で1㎡あたり20kgで
計算されます。もし積雪1メートルなら1㎡あたり200kgの重さ。

多雪地域と言われるところは積雪1メートル以上で計算されます。
(盛岡は多雪地域ではありません)
ちなみに当社の構造は標準的に多雪地域にも対応できる構造です。

もし、2メートルとか3メートルの積雪になりそうなら・・・?
これまでのデータの確認作業も必要になるかもしれませんが^^;

いずれ早く雪が止んでくれることを祈りたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です