辞書

a16e5bcf.jpgの画像学生時の持ち物で今でも活用しているとすれば、この国語辞典と英和辞典くらいなもの。国語辞典は手書き文には欠かせず、英和はあちゃらの資料やメールのやりとりに必須。苦手教科なのに学生時より今は世話になっている始末。

建築に英語なんか必要ねえべ!
なんてなんと浅はかだったことか。
いやあ、もっと勉強しておけばよかったです。。
英語のY先生、国語のI先生に懺悔!

4件のコメント

私もホント後悔しています。
海外出張なんて考えてもみませんでしたから。
得意教科なんて何%有効利用しているだろうか。

アルボンさん、ほんと得意教科なんてどこにも使ってません。
得意なはずの教科だって、あれれ?何だっけ・・・
てなことで息子の教科書借りて見たり。。
こんなおとなにならんように。こどもたちに教えなきゃ^^;

hiroさんのと同じですかあ、なんかうれしいですね。
でもhiroさんのはずっと使い込まれてそう。。;
ずっと現役なんでしょうね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です