Q=1スタンダードのわけ
超省エネ住宅であるQ1スタンダード。そのQ値=1レベルの持つ高断熱の可能性について、あくまで希望的観測を。
超省エネ住宅であるQ1スタンダード。そのQ値=1レベルの持つ高断熱の可能性について、あくまで希望的観測を。
岩手に建てる無暖房住宅「無暖房の家」。その高い断熱・省エネ性能のみならず、 窓の持つ小さなメリットも紹介。
本日、休日にもかかわらずぺっこ打ち合わせがあった。 無理な仕事をお願いする立場だから、 とうぜんこちらの休日を主張するなどもってのほか。 時間をみて温泉にでも、との気持ちはあったが、 ちょっとした時間の合間にへんなことに...
住宅には直接関係ないですが、エコな電池を。
ドイツの住宅展示場から、省エネ住宅の参考に。
昨日は、家づくり教室の新規テーマのプレゼンづくりで半日つかう。 エネルギー使い果たしてブログも更新できず。 本日といえば、家づくり教室でしゃべりまくる。 その後人手不足により急きょ無暖房の家の案内を2ヶ所、 その後事務所...
庭の立木の限界。
住宅は外回りも大事な要素。おしゃれで安価な赤い砂利を紹介。
「無暖房の家」の住宅見学会が一般公開ではないわけについて。
今朝は今年初めて朝市へ。 ここでの外飲みコーヒーもこれまたうまい! 昨日から材木町のよ市もはじまったようで… いよいよ春ですね。 そして、 ふと目に入ったのがこれ! 懐かしいでしょ、パチンコですよ。 「ここにそんな子ども...