そろそろ事務所ショールーム内の暖炉に灯を入れてもいいかなぁ、
そんなことを考えつつ暖炉を眺めてみる。
装飾もなく素っ気ない暖炉だよなぁ。。
と思い、予算をかけずに何とか小洒落た感じにできないものかと、
欧米の写真をチェックしてみると、こんな写真が目に止った。
素敵なアウトリビングに・・暖炉?
この暖炉の意味合いは・・・
どんな時にどんな必要性があるんだべ?
冬でもダウンジャケット着ながら
ヒーターの効いたオープンカフェで過ごすほどに
屋外好きなアメリカ人ならではなのか、
それとも・・・
単なるインテリアというか、エクステリアか趣味か、
外好きな私にもどうもわかりにくい。
すてきであることは認めるが、
これじゃあ、世界ダントツのCO2排出国にもなるわな。
そう思ってしまったしだい^^;
コメントを残す