
これはパイピングの違いと素材の違いによる、
放熱効果を探った2年前の熱画像。
この時は最少を探ることが目的だった。
けど、先日の夢がくれたヒントはそれとは逆。
最大にするには・・・でした^^;
そう、頭のハンドルを逆に切ってみればいい、
ただそれだけのこと。
時々自分でも、
オレって住宅屋としては変なことしてる?
ユーザー目線とは違うところ歩いてる?
と不安に思うことがある。
それでも、ユーザー目線を気付かずにいて、
大事かもしれない脇路だから・・・
ちょっとくらい、いいべな!
ってことで自分を許している。
スタッフたちも、
何かまた実にならないことやってるし・・;
と、いつも温かい目で見守ってくれてます(笑)
でも、いつまで、どこまで、許されるかわかりませんね。
先日スタッフから、
「それだけは止めてくれ!」事件があったばかりですから^^;
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す