きこり?
昨日の仮設住宅の現場。 現場の立地は両サイドから木が覆いかぶさる狭い谷間。 障害となる木はきこりじゃなくても取り除かなければならない。 ロープをかけ倒れこまないように慎重に3人がかりだ。
 親方の元記
親方の元記昨日の仮設住宅の現場。 現場の立地は両サイドから木が覆いかぶさる狭い谷間。 障害となる木はきこりじゃなくても取り除かなければならない。 ロープをかけ倒れこまないように慎重に3人がかりだ。
 親方の元記
親方の元記今日も沿岸をカル~ク?一回り。 そして今日のフレーミングは 夕方戻ったら終わってた・・ そんなわけで、 今宵はホッピーにて一人、プチ祝い^^ 最近、このお店では、 あひる呑みを真似る人が多くなって困るよ~とか、 マスター...
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?この時間になると、机の上をちょこちょこ動く小さな虫たちが悩み。 網戸をかいくぐってきて、時間ととも増えてくる。 さっき、少し前コーヒーカップに虫が入り込んでいるのは知ってたのに・・・ つい無意識に口に運んで・・・ 飲んじ...
 親方のぼやき!?
親方のぼやき!?今日、友人はフランスへ発った。 一緒に行こうよ!と誘ってくれたけど、「今は行けないよ」と断念した。 無事で元気に帰ってきてください。 そして、お土産は・・・たくさんの家の写真をお願いします! 写真でもみて気分だけでもちょ...
 親方の元記
親方の元記今日は一日フレーミングの日。 仮設住宅のこともあり、本来のフレーミングは久しぶり。 見守ってくれたお施主様Tさんご家族。 その傍らでは、もう一つの現場が動いてました~! ボク、大工さんになるんだあ! と、金づちにつ...
 親方の元記
親方の元記今朝7時、仮設住宅の現場。 昨日からの雨で長靴でもきびしい深さの水たまりに、足場をかけるスタッフ。 私も一戸一戸の進捗状況をチェックして歩いた時、 ずっぽりはまり長靴に水が!? どうやら、水道を掘ったところにはまってしま...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?よく行く焼鳥屋でたまに塩からをつまみにする。 この塩からはうまい!私好みだ。 好きなのに、たまにしか食べないのはなぜか。 この塩からを口にすると、なぜか無性にごはんが食べたくなる。 だけど、この焼鳥屋にはご飯がない。 以...
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他今日は久々にドイツの写真から一枚。 これは屋根の高低差もおもしろいけど、 上下で窓の奥行きが違うのが気になり撮ったものです。 あとは皆さんがそれぞれに気になるものを見つけてみてください。 北欧のような家を建てる岩手の注文...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?今日、遅ればせながら被災証明書なるものの交付を受けた。 自分が被災者かと言えば疑問もあるけど、一応は該当するのでもらうことにした。 だって、高速料金が一年間無料になるんですから。 この利は大きい。 早速今日の午後、水沢を...
 親方の元記
親方の元記ちょっと暑かったけど、昨日は塗り壁教室だった。 塗り壁が手にくっつくと、気になり手を何度も洗う子どもたち。 だけど、そんなことも最初だけ。 どろんこ遊びの感覚が戻ったのか、手が真っ白になってもお構いなし。 手ぶくろだ~!...