今日の午後は、ビジteaトークの日。
お施主様のご厚意に甘えて訪問させていただく日でした^^
簡単に言うと、
家づくりの先輩に、直にその家を見せて頂きながら
ざっくばらんにお茶っこでもしましょ♪っていう時間ですね。
まずは自己紹介も早々に、大開放していただいた家をじっくりと見学。

子どもたちは、家じゅうを元気に走り回る走りまわる。
そして、パパとママたちはウィンターガーデンにてお茶っこタイムへ突入。

その後は放したい放題聞きたい放題で盛り上がってしまい、
いつの間にか予定時間は1時間オーバーに。
この時、子どもたちは・・・

リビングで仲良く子ども会。
な~んて、そんな時間はそう長くは持つはずもなく、、、


おりゃ~!と叫んで外へソリ遊びに。
まさに、ここは子どもたちのホームゲレンデ。
うらやましい~!
パパとママは家づくりの疑問や不安を少しでも解決できる。
そしてその間、子どもたちは雪国の休日をおもいっきり遊び尽くす。
とっても素敵な組合せじゃないですか。
ほんとは私も遊びたかったんですけど・・・
「あっ、オレもソリ持ってこうかな。」と言った途端、
「何言ってんですか!」と脇から一蹴されてしまいましたからね、、
今度こっそり遊ばせてもらおうかと(笑
素敵な時間をありがとうございました。
このような機会をいただいたKさんご夫婦に心より感謝です。
また、ご参加いただいたご家族にも感謝します。
皆さんの言葉、笑顔、子どもたちの元気、
それらすべてが私には明日への糧になりました。
ありがとうございました!


ウィンターガーデンで談笑していた時間、
窓ガラスのすぐ外はきっと‐6℃前後だったようです。
そして、
どうでもよい私の最近の趣味は、

私の目下のご執心はC棟。
明日、プチ修正します。
あとは、先日アメリカの展示会で即行注文した素材が届いてくれたら・・・
新たな領域が観れるかもしれない。
そう期待しているんだけど、どうなることやら・・
ほんとに送ってくれるんだべか・・・ ぺっこ不安あるかも^^;
コメントを残す