今回は私も初めてのドバイ。
まだ軽い時差ボケが残っているかもです・・
話に聞いてたけど、、、
砂漠の中にわずかな期間でこんな近代都市ができてしまうなんて、
私の理解を超えたちょっと不思議な国。
到着した初日は特に予定もなく、まずは初めてのドバイという街を堪能しようということに。

これはアブダビ空港。
ターミナルに降りてしょっぱなのパンチ。
アブダビからドバイまでは車で1時間半ほど。
移動する車中より、
おおお、大規模な新宿副都心がいくつもあるべ。
ってなことで御上りさんらしく写真をパチクリ。
あれが高さ828mの世界一のビル”ブルジュ・ハリーファ”ですよ。
と通訳さんが教えてくれると、またそれをパチクリ。
人間、〇〇一ってのになぜか反応してしまいます(笑)
そんな私たちの気持ちを見透かしたように、連れてってくれたレストランが
こんな人工の泉のほとりにあるお店でした。
観光客はあまり入らないお店らしいけど、
ブルジュハリーファを眼前に見ながらなんて、なんと贅沢な場所でしょうか。
外気温は34℃ほど。
なのにここのテラスは程よく風が流れ、水脇ということもあるのか
暑がりの私でもちょうどいい心地よさでしたね。
ふと、アラブの音楽が鳴りだした思ったら、、、噴水が・・
踊りだしたんです!
これがライトアップされた夜なら・・・
まるで花火のスターマインやナイアガラのようでしょうね。
贅沢なしかけではあるけど、砂漠の国だからこその水への憧れなのではないかと。

そして、虹も。
いつだってここに来れば見れる、虹がここにあるわけですよね。
これまた贅沢な瞬間です。
そして噴水ダンスを見ながら、軽くみんなで乾杯~!
すると不思議なことが!?
テーブル上ではふつうのホワイトワインも、

こんな風に別なものになってしまいます。
ワイン名:エメラルド・ドバイなんて^^;
これもドバイマジックなのかもしれません。

というわけで、どうでもいいドバイ報告でした^^;
コメントを残す