今日は一日フレーミングの日。
LINEの画像をUPします。

お天気にも恵まれ、午後4時半終了。
今日も、お疲れ様でした!
LINEて、ほんともう世界のコミュニケーションツールなんですね。
スペインもそうだったけど、先日の中国も皆当たり前に使っていましたね。
まあ私の場合は、、、
まだ、振り回されてるって感じでしょうか(笑


左は中国で私のおなかに入った火鍋。
ほんとうに、うめがった~!
右は昨夜中国の友人がLINEにて送ってくれた画像。
サッカーチームの飲み会だとのことだけど・・;
にしても、中国の胃袋はすご過ぎです^^;
今日の私は現調を一か所。
それから実験で使う小道具を揃えたり
先日の機器のプチテストをしたりで一日を終えた。
う~ん、一日って早い!
それから、今日一番に考えさせられたニュースは”3Dプリンター”。
注目されている3Dプリンターですが、
私たち業界でも住宅模型を3Dプリントできるんだあ!?
その拡がりの速さに驚いたばかり。
なのに、住宅1軒まるごと3Dプリントする・・?
なんだべそりゃ!?
とついニュースを開いてみてしまった。
https://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20140120/648249/
南カリフォルニア大学で現在開発中とのこと。
人が飛ぶとか車が飛ぶとかの話でもびっくりしてるのに、
家丸ごとプリントですよぉ、
一日フレーミングも、プリントする時代になるんだべが・・
そのうち、DNAもプリントできて、
知識技能までもプリントできる4Dプリンター、
こころまでもプリントできる5Dプリンター、
な~んて、時代が来るかもしれませんね。
ただそんな時代でも、
ボクはプリントされたくはないですけど^^;
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
コメントを残す