季節の境
今日は十和田方面へ。 何気に選んで通った道、 雪解けした湿地に水芭蕉が。 ここは今、冬と春の境界線にあるんですね。 桜前線...
 不思議発見伝
不思議発見伝今日は十和田方面へ。 何気に選んで通った道、 雪解けした湿地に水芭蕉が。 ここは今、冬と春の境界線にあるんですね。 桜前線...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?ここ毎日、新たなソフトの設定やらに悪戦苦闘中。 スマホとやらも未だ持て余し気味なのに、、 ソフトとかってね、 多機能になればなるほどらくらくソフトからはかけ離れます。。 その程度のこと知ってるでしょ!くらいの勢いで。 オ...
 親方の元記
親方の元記昨日は八戸へ。 一昨日急きょ気まぐれのように行くことになった(笑 被災し、一年後に再開を遂げたという食堂にて昼食。 その後...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?外構の花壇スペースのちょっとした石積みや石垣を白くするってどうだろ? てなことで、イメージしたくて引っ張り出してみました。 いろいろ探してみたけど、この街が一番表現が豊かかな。 ...
 家づくり小さな技術
家づくり小さな技術今日は家づくり教室。 今日のテーマは、「大共ホームの家づくりのすべて」という、 かなり大げさなタイトルに手前味噌な内容のセミナーでございました^^; 主に、私たちがどんな検証や実験を行い、 それがどのように家づくりの現場...
 オヤジのぼやき?
オヤジのぼやき?スペインに学び、M師匠に学んだしっくいのノウハウ。 メモや写真をたどりながら、思考錯誤し始めたのが2年前の秋。 どんな場面...
 暮らしは変わる
暮らしは変わる本日午後より、この時期恒例となったハンギングづくりを。 既に殿堂入りしたのか忙しいのか、シバケンや2号は不参加でしたが、 初めてのメンバー3人が力を発揮してくれたような・・?? ...
 親方の元記
親方の元記先日、見学会を開催開催させて頂いた施主さんより、 スタッフたちへとうまい差し入れを頂戴した。 そうかあ、朝市かあ、 しばらく行っていないよなあ、、、 とぼやいていた。 今朝、カーテンの明るさに目覚めたのが5時半。 ベッド...
 親方の元記
親方の元記今日は仕事しているのがもったいないくらいのお天気。 朝、出勤してから庭周りを眺めてそろそろ手をかけねば!と思う、 まだ腰痛が全快とは言えず、ぺっこ歯がゆさを感じながらでも、 朝の空気だけはうまい! &nbs...
 親方の元記
親方の元記たくさんの方に、お会いできた見学会も今日で終了です。 たくさんの応援を頂いた施主さんに感謝!です。 見学会終了後、施主さんを囲んで記念ショットを♪ &...