今日は仕事しているのがもったいないくらいのお天気。
朝、出勤してから庭周りを眺めてそろそろ手をかけねば!と思う、
まだ腰痛が全快とは言えず、ぺっこ歯がゆさを感じながらでも、
朝の空気だけはうまい!

岩手山がすっきり拝めるだけで幸運を感じるのは、私だけじゃないでしょうね。

枝の芽っこもふっくら。
この枝を飛び交う鳥たちも何やら賑やかになってきました。
いよいよだ。
もう、雪は降んねえべ。
タイヤも交換したしね(笑
春と言えば、3階の窓から見えるご近所の屋根の色が!?

塗り替えかあ、、、
確かに塗り替えには絶好のお天気。
にしても、、塗り替えにはちょっと早すぎるような・・
うちの事務所ですら、塗らずに21年。
倍速のメンテだ。
その理由は私にはわからないけど、
お天気に恵まれていることだけは確かなのだ。
住まいにはメンテが付き物。
なれど日本の場合、メンテという住まいの維持費がかかり過ぎる。
それを避けるには、家をつくる時の一手間と維持する一手間が必要だ。
ヨーロッパにはこの一手間のノウハウが溢れている。
一手間のノウハウ。
きっと一生かけても学び尽くせるものではない。
それでも、一つでも多く出会いそして学び、ここに届けたい。
そんなことで、
次のチャレンジは、かなりおもしろくなるかもね。
コメントを残す