陽だまりのある家
私には本日自由日。 自由テーマにて現場をチェック。 ここは陽だまりの空間。 雲間から時折入り込む陽射しでほんわかになる。 ...
 新たな高断熱住宅へ
新たな高断熱住宅へ私には本日自由日。 自由テーマにて現場をチェック。 ここは陽だまりの空間。 雲間から時折入り込む陽射しでほんわかになる。 ...
 家づくり便利帳
家づくり便利帳どうやら私のPCがご機嫌斜めなご様子。 一号が何やら操作しくれたら、ご機嫌よろしくスピードもアップ。 手荒く扱っているつもりもないのだけど、 いずれ人もモノも、時々はケアって必要ということでしょうか^^; 今日は、先日の...
 新たな高断熱住宅へ
新たな高断熱住宅へ業界紙、 国産でU=0.47の超高断熱サッシお目見え。 もちろんガラスは4層ガラスのクリプトンガス入りなようです。 試験製...
 親方の元記
親方の元記昨日は秋田から友がやってきた。 それも一昨日自分が釣ったという魚を背負って。 どこかさばけるお店があるなら、そこで一杯やろうってなことに。 そこで板さんをやってるいとこにメール。 いいっすよ、喜んでえ! と返事があり...
 家づくり小さな技術
家づくり小さな技術一昨日から出張で東京へ。 火曜は業者のための家づくり教室? そして夜は友との歓談にておいしい時間を過ごし、 ...
 家づくり小さな技術
家づくり小さな技術過去にも何度かお伝えしていることですが、 最初アメリカで気付き、そしてヨーロッパでも同じだった 家がきれいに見えるポイント”基礎”。 例えばフランスの住宅。 &nb...
 親方の元記
親方の元記昨夜は一人、しっぽりと屋台で一杯。 おでんにもっきりに〇×△、お会計3040円也。 いつもの焼き鳥屋よりぺっこ贅沢ではあったけど、 久し...
 親方の元記
親方の元記今日の工事中の住宅。 工事中だけど、ダイニングスペースの日差しや明るさから、 完成後の心地良さがイメージできます。 こうなると暮らしてい...
 北欧住宅視察記他
北欧住宅視察記他北欧に限らずこれまでヨーロッパでは、断熱水準や技術の高さを見せつけられてきた。 そしてそれらを、私たちにはできていることもあればできていないこともある。。 ていうか、できていないことの方が圧倒的に多いでしょうね^^; で...
 親方の元記
親方の元記昨日は住宅のフレーミングの日。 いつものように一日で終えたいと思っていたところに予想外な状況が発生。 一つは風、そしてもう一つは交通量。 通勤時間帯の交通量がトラックでのパネル搬入を困難にさせました。 広い道路ではないけ...