厳寒地の高断熱な暮らし
今朝の道路は、今冬最悪の状況でしたねえ、、 早朝から目的地に向かったのですが、即渋滞。。 歩くほうが早いべ!ってくらいののろさで、 ほんの数キロ抜けるのに1時間以上要してしまいました。 これは、スリップ車両の乗り上げによ...
今朝の道路は、今冬最悪の状況でしたねえ、、 早朝から目的地に向かったのですが、即渋滞。。 歩くほうが早いべ!ってくらいののろさで、 ほんの数キロ抜けるのに1時間以上要してしまいました。 これは、スリップ車両の乗り上げによ...
雪降るなか、本日のフレーミングは平屋住宅。 こんなお天気には足元が滑らないように、気を付けながらの作業。 こんな中でも笑顔を見せるスタッ...
週末の見学会ではたくさんのご来場をありがとうございました。 多くの方にお待ち頂いたり、再来して頂いたりで、 ほんとうにご不便をおけかしたこと、心からお詫び申し上げます。 何より、快く見学会にご協力頂きました施主様、 そし...
今日は朝から工場の実験棟へ。 結露テスト棟は不発。 今朝は外気温高過ぎで温度差が小さすぎかと。 そして、データ取得トラブルの本実験棟は復旧。 そして先ほど確認したら、外気温が・・ ...
昨夜は、とある会社の新年会のため温泉街で一泊。 夜12時頃、寝る前にちょっくら温度チェック。 そしたら結構冷え込んでいることがわかった。 冷え込むのはいいけど、明日明後日の見学会。 雪だけは避けてほしいと願いながら就寝(...
今日は一日フレーミングの日。 LINEの画像をUPします。 お天気にも恵まれ、午後4時半終了。 今日も、お疲れ様でした!
今日は簡単に、PRのみで。  ...
机に山積みされたDMやら業界紙を今日チェック。 流し読みで必要なものをえり分ける作業でも 1時間もかかってしまった。 それに小包みも。 見ると私の趣味のおもちゃでした♪ &nbs...
昨夜、出張より戻りました。 もう一日滞在する人もいたのですが、 私は今日、「家づくり教室」を控えていましたからね、 何とかギリギリ戻ったという感じですね。 昨夜遅く、資料の準備。 それでも間に合わず、今朝も頑張ったのだけ...
最近、夜就寝中に喉の乾きで目が覚めるようになった。 外気温が下がって乾燥がつよくなったご様子。 我家は現在の住宅仕様と違い、セントラル換気&暖房である。 この時期の湿度は30%半ば。