まずは漆喰壁にツバメが巣づくりし始めたというご報告を。

子育てに安心安全な場所として選んでくれたのでしょうね。
施主さんとしては嬉しい反面、糞対策が・・・と悩んでおりました^^
私の子どもの頃、本家の座敷内にツバメの巣がありました。
座敷の畳上には糞受けのゴザが敷いてあり、木戸はツバメの出入りができるよう、
いつも30㎝ほど開けてあり、そこをアクロバット飛行のように見事にすり抜ける
ツバメの姿が印象強く残っていますね。
個人的には事務所にツバメが巣をつくってくれたらと思い続けてきたのですが、
外壁の金属サイディングが嫌いなのか、軒の出が不満なのか
未だに叶っていません。
スズメの巣はいっぱいあるけど、、、ね(笑
ツバメは家づくりを実戦中ですが、
本日はこれから家建てる方のための家づくり教室がありました。

今回も満席のご参加をありがとうございまいました。
何人かの方に、「勉強になりました!」とか「おもしろかったです」とか
一言いただけて内心ほっとしています。
今日は対応できるスタッフがいつもより少なく、
至らない点もあったかと思いますが、またご参加頂けるとうれしいです。
お子さんたちもまた来て遊びに来てください^^
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す