
一昨日は最高のフレーミング日和。
青い空に家も映え、作業も予定通り終了。
見守って頂いた施主さんも、スタッフもお疲れ様でした!
この日が今年一番暑かったのかな?
ですが、わたし的には今日の蒸し暑さのほうが辛かったですね。
少し動いただけで、頭皮にじとっとアセ・・
なんか変に体力消耗してしまいました^^
そんな時の夕は水やりが一番。

しぶきが顔にかかっても気持ちいいし、
その後の気化熱で涼しく感じれるのもいい。
そして夜になると、冷えた大地を掠めた風が流れるわけです。
例えば、

冷やされた屋外のテラスとリビングを一つにつなげると、
スーッとやわらかな涼風が通り抜ける様をイメージしてみてください。
大好きなビールやワインを隣りに置いて流れる時間を過ごす。
飲み物が無くてもね、この場所の風に身を任せるだけでいいかもしれません。
一日の疲れが癒されるどころか、その日一日すべてが良い日になる。
実際の生活では、そんな時間を始終持てるわけじゃないけど、
家は買うんじゃない、
家で得られるもの、
温かさ、涼しさ、時間、空気、空間、
それらが与えてくれる一つひとつのシーンと、
そこで得られる心地いい感情が欲しいんだよね。
家づくりも、その過程で得られる感情を楽しんでほしいですね^^
さて、
明日はどんな時間に出会えるかな。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
・困った!からの一日フレーミング
・一日上棟は一日して成らず!?
・一日上棟は一日にして成らずⅡ
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す