昨日のフレーミングの家。

先日までのうだるような中でのフレーミングが嘘のように、
曇り空?下での心地いいフレーミングだったはずなのに、、、
フレーミング終了と同時の強い雨には、皆でほっと胸を撫で下ろしました^^
今後の天気予報を見る限り、
30℃超でのフレーミング作業はもうなさそうです。
これから秋に向うとなれば、私たちにとっては逆に、
作業時間を気にしなくてよくやりやすい時期になる。
暑けりゃ、クーラーする人ばかりじゃないですからね。
一般住宅地だったらむしろ窓を開け扇風機頼りの家がまだまだ多いように感じます。
近所で窓を開けてるお宅があれば、朝早くも、夕でも、「うるさい」と苦情が来る。
サマーシーズン、明るいから作業しやすいようにみえて、
住宅地においてはそのメリットは殆んどないかもしれません。
日中の明るさという点では作業時間は狭められるけど、
ここからの2か月は作業環境としてはベスト!ですね。
一年の中に辛い時期、辛い日あれば、
最高に気持ちいい時期、一日だってある。
暑い!寒い!と一喜一憂しながら楽しむのがいい。
毎日が最高に気持ちいい日なら、誰も気付くはずもない。
日本の四季に感謝!ですよね。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
・困った!からの一日フレーミング
・一日上棟は一日して成らず!?
・一日上棟は一日にして成らずⅡ
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す