先週に続いて昨日も結婚式でした。
今回は仙台に嫁いだスタッフの結婚式。

お似合いのカップルです。
そして、私のスピーチの番がやってきます。
起承転結でいうところの、起と結はまあ先週と大体近いところがあるので、
出だしはそんな心配していなかった。
スピーチ席真ん前の年配の女性の方が私のスピーチが始まると、
「うん、うん」と大きくうなずいてくれて出だしいい感じかも。
などと一瞬思ったのがまずかった。
気をとられて”起”の段階で既に引っかかってしまった。
気を持ち直し、そこは切り抜けたつもりだったのですが・・・
その方はその後ずっと、
うん、うん、うん、
と声に発し大きくうなずき続けるのです。
これには参った。
この頷きに引っ張られ、私のスピーチと記憶をなぞるリズムが乱れます。
視界から頷く姿を外そうとしますが、声は聞こえるので外せません。
まるで、「メトロノームの誘惑」。。;
ほんとうはメトロノームに身を任せたほうがよかったのかもしれません。
ですが、そんな余裕など私にはありません。
スタッフたちから見たら、その光景がおもしろかったのだとか;;
次回は、耳栓用意しますね(笑

スピーチの出来はどうあれ、終わってしまえばこっちのもの。
飲む、食べる、しっかり完食です!
その後、二次会へ。

そしてわがスタッフたちと三次会へ。
ここに再び新婦も参加し、終わりなきガールズトークへ突入。

晩御飯です。
しっかし、みんなよっく食べるわ。
その後運転代行の待ち時間をバーで過ごし、飲み始めから終了まで12時間。
仕事よりずっと長いわ。
とぼやきながらも、時間が経つのも忘れ楽しい時間でした。
ありがとうね。
お幸せに。
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す