今日は今週前半の出張報告を^^
月曜日に、岩手の花巻空港発を発ち大阪伊丹空港へ、
そこから車で50分ほどで到着したのは視察先である住宅パネル工場でした。
ほんとうは一部の機械のみの確認のつもりだったのですが、
時間に余裕があったので視察先のご厚意により工場全体を拝見させて頂くことにしました。

こちらの工場は、2×4住宅パネル専門の製造販売の工場だけあって、
工場もでかい、導入されている機械もでかい、
生産量は当社の20倍ほどの規模です。
ただ、戸建て住宅はほんの一部で殆どが共同住宅用とのこと。
写真は、写真左側のカットラインへの材料を送る自動投入マシン。
そしてカットソーはマルチタイプなのだそうで、
当社とは全く比べものになりません。。
あっ、勘違いしないでくださいね、
このような工場を構想しているのではありませんから。
私はあくまで一部機械を参考にしたいだけでしたので^^;

カットラインの先には、住宅の壁パネル製作ラインが2ラインも。

こちらは、壁パネルの構造用合板を自動でカットするマシンだとか。
私は初めて見るマシンでしたが、話によると生産性は高いとのこと。
これだけの規模の工場だからでしょう、フル稼働できるのは。
少量多種・最小最強をモットーの当社には大掛かりなマシンは余してしまいます、、
工場屋内は、カットと壁パネルの製作のみです。

住宅の床パネル、屋根パネルなど、その他の加工は屋外の屋根下で加工しています。
温暖な関西だからできることでしょうか、羨ましいですね。
冬の岩手ではさすがに屋外は厳しい。
屋内でも寒いのに屋外となったら・・・誰も働いてくれなくなるかもしれません(笑
視察を終え、その後姫路へ移動。

夜は初めて見る白鷺城をつまみに友と一献。
翌朝、瀬戸内海を渡り四国へ向かったのでした^^;
今度機会があるなら、ぜひ内部を見てみたいものです。
コメントを残す