先日に引き続き北欧の住宅展示場の紹介を。
北欧の住宅展示場6の②

北欧で定番のツインシャワーとサウナルーム。

ん・・・ この写真は・・・
何のために撮ったかわかりません。
もしかすると、インテリアに色を落とすポイントの参考に撮ったような気もします^^;

これはピクチャーウィンドウのレイアウトの参考に。

こちらもダイニングスペースとピクチャーウィンドウの参考に。

こちらは暖炉と暖炉の配置を。

バルコニーとそこからの眺望を。
川のウォーターフロントの気配を肌で感じながら過ごすなんて、
最高に贅沢な時間でしょうね。
バルコニーの大部分が日陰に配置でありながら、
陽射しを得られる部分を確保した?のならこれはすごい。

単純に、バルコニー手摺際に立った状態での風景。
川のこの雰囲気なら、絶対に川で遊ぶよね。
モーターボートかあ・・・
静かにカヌーでまったり滑るように走るのもいい。
でも、あの桟橋に、
ボクなら、スワンボートを置きたい♪かな。

窓から2階バルコニーと、
その下のウィンターガーデンスペースらしき部屋を参考に撮ってみたもの。

北欧の住宅展示場6の①では玄関側から写真を紹介しましたが、
それとは逆の裏側から撮ってみました。
写真から北欧の人たちが、
どんな暮らしを想い描いて家を建てているかがわかるような気がしませんか。
屋外でどんな休日を過ごすか、
どんな時間を過ごせたらいいか、
子どもの頃、そこで何かを感じているだけで満たされていたあの時間を、
もう一度思い出してみるのもいいかもしれません。
コメントを残す