山菜は子どもの頃なら、食べるより採って売れ!
それが今じゃ、買って食べる!になっている自分が少し悔しい気はするも、
採らずとも、5月中旬から毎日がワラビ、ワラビを食べない日はないという日々。
そんな状況の中、
6月に入りもう解禁だろうと神子田の朝市に出没してみました。
そしたら・・・

5時前はさすがにぺっこ早すぎたようで(笑
それに雨のせいか人通りがない。
せっかく来たのだから何か貢献せねばと下見に先ずは一回り、

いつもご馳走になっているワラビは、極太で極柔なので、
この太さならわざわざ買うまでもないか・・・これでワラビはないなと。
でもやはりターゲットは山菜かな。

結局、今年まだ食べていなかったウルイ二束、200円なり。
イメージしたのは、ウルイの味噌汁にお浸しです♪
このウルイに、大好きなたらこ500円を追加しお買い上げ総額700円にて仕上げ、
自宅に帰還、たらこがご飯のおかずになったのは言うまでもありません。
会社への出勤したのが7時前、
当社は6月からサマータイム入りしているので、それほど早いわけではありません。
サマータイム時間は2タイム制でスタッフそれぞれのお好みや都合での選択になります。
そして昨日の休日は・・・
Sさんからの自粛解除報告を受け、スタッフ5人で今年初のヨットセーリングに。

出航時は曇りだったけど、沖にでると青空が見えるようになったところまではいつも通り、
帆を上げて・・・さあ、みんなで乾杯!!
とここまではいい、
さあ、バーベキューだべ!
と、焼き始めた瞬間、最初の異変が!?
なんか、調子悪・・
Tが言い始めた。
なに、もしかして船酔いなの?
T:いや、ぼくは船には酔いませんから二日酔いですね、きっと、、
ちょっと休みます。、
するとDが・・・
D:僕もなんか気持ちが悪くなってきたかも・・
その後、Oも、Eまでもが・・
Sは釣りキチなので船釣りでもへっちゃらなのに、なぜに?
Eに至っては、私は絶対大丈夫!と言ってたのに・・どうして?
まるで酔いが感染したみたいに連鎖して、
しょうがない、Sさんと二人だけで食べますか~と焼き始め・・・
しばらくすると私までもが具合が悪くなり我がチーム全員没。
Sさんのみ何ともない。
風はちょうど良かったのですが、原因は波。
海の男であるSさん曰く、ゆっくりとした大きなうねりがそうさせたようです。
シーズン初めは沖から入ってくるのだそうで、
慣らし運転には丁度いいでしょ、だとか^^;

というわけで、バーベキューとまで行かず、ほとんどが寝て曜日の休日になってしまいました。
この二人は何時間寝てたんだか、大方寝っ放しでしたね(笑
次回はぜひバーベキューに預かりたいものです。
Sさんにはせっかくお付き合い頂いたのに、
みんな殆ど寝てばかりでごめんんさい!
懲りずに次回もお願いできたら嬉しいです。
ありがとうございました!
最後に、うねりの収まったセーリング後半の海の気配を。
コメントを残す