今日は岩手県雫石町にて住宅の一日フレーミング(上棟)でした。
私が現場に到着したのは1時半頃でこの状況。
この時点で屋根の片面への屋根パネルを据え付け終わっているので、おそらく昼過ぎから屋根パネルを据え始めたのだろうと推測。
これなら順調だべ。
彼らの作業を見やすい現場裏側へ回ってみるとよく見える。

いつもならこの一日フレーミングを6人でこなすのだけど、今日は一人欠員なので5人での作業。

それでもこのペースなら全然オッケーでしょ。


住宅の屋根パネル設置完了。
ここまでで午後2時ちょっと前。
これならこのあとの野地合板張りは1時間、その後養生片付けに30分。
概ね午後3時半頃には今日の一日フレーミングを終えられるかもしれないなあと安堵しました。
だってこの時期は午後4時っていうともう暗くなってしまうし、暗くなると途端に寒さが増しますからね。だからできるだけ暗くなる前に終了してくれたら彼らも楽だろうから・・・と願ってるわけです。
ですが、願っていても思うようにならない時だってありますけどね、その時はしょうがない。ここは岩手だからと自己納得してるかな(笑
今日の一日フレーミングの終了報告が入ったのが午後3時37分。

3時半であっても、もう夕方ですよね。
寒い中、今日も一日お疲れさまでした!!
最後に、私事的な連絡を一つ。
私の携帯電話のアドレス帳の何割かが消えてしまいました。原因は不明。
特に古くから登録させて頂いていた方の番号が!?・・
なので家族や社員の電話番号、施主さんの番号などです。
10年以上前の施主さんから連絡あった履歴から連絡しようとしてその時に名前が見当たらない!?ことに気付きアドレス帳からも消えていることが発覚。
なので、最近通話した方の電話履歴も番号表示になってしまい、どの番号が誰やらわからない状況です。
これから徐々に登録し直そうとは思いますが、もしかしたらそれまでの間にご迷惑おかけするかもしれません。どうかよろしくお願いいたします。
こういう時のためにバックアップは必要なんですよね、反省。。
便利は当たり前ではないんですよね~!
携帯 パソコンが普通に動かないとどうしようもありません!
これで良いのかな~って時々思いながら生きてます!
確かに・・こういうトラブルに遭わなければ気づけてなかったかもしれません。
デジタル化でスマホにマイナとか保険や免許・通帳まで一本化されたら紛失や消失しなければさぞや便利でしょうが・・
同時に何かが退化してしまうような、、気がしますね。