今日で11月も終わり。 今年も残すところ1か月、というか現場が動ける日数は1か月もないわけで、予定通りに進んでいるか12月の見通しのことも含めて数現場を確認。
2022年11月
岩手の冬を迎える前に、住宅メンテのプチ実習。
そっかあ、これって住宅知識の一つなんですね。
どちらも同じ中ジョッキ?って・・中ジョッキの正体とは。
たまに立ち寄る焼き鳥屋でのこと。 いつものように、ホッピーをお願い!と注文すると、いつものジョッキとは違うものが。
準防火でもトリプルガラスに格子を付ける方法
今日から明日までの二日間、 岩手県盛岡市東仙北にて完成住宅見学会を開催中です。 詳しくは当社HPでご確認をお願いいたします^^ 今日は、 完成お引渡し間近となった当社最高の超高断熱住宅「無暖房の家」シリーズの現場へ。 現…
岩手の高断熱住宅なら南面窓からの陽射しで暖房費削減!
今日は、 岩手県盛岡市緑が丘で高断熱住宅を一日フレーミングにて上棟。 現場に着いたのが昼休憩後半だったので、スタッフは皆休息zzzz中。 せっかくの彼らのくつろぎの時間を邪魔しちゃいけないので、忍び足で現場内へ。 フレー…
お山の排水路騒動
今日は工場へ。
施主家族が漆喰でつくるレンガ模様
もうすぐ完成を迎える岩手県盛岡市にて工事が進む高断熱住宅の現場に、家づくりの総仕上げにご家族が揃いいよいよ待ちに待った共同作業が始まる。
氷点下の岩手なら高断熱トリプルガラス外側に霧氷現象も。
今朝、車に乗り込んだ際の外気温表示は、‐2℃。
高断熱住宅の一日上棟(岩手花巻)と断熱系アクセスランキング
今日は住宅の一日フレーミング(上棟)日。
窓からの陽射しとトリプルガラスの外側結露
住宅展示場にて現在プチテスト中の朝チェック。 変化?効果?が感じられないのでチェックポイントを移動して朝チェック終了。