昨日、土地を拝見しに安比へ。

ついでと言っては何ですが、
せっかくの紅葉シーズンなので、彩のある高原を満喫♪
ほんの10数分、仕事をさぼってみるのもいいもんです^^
明日は駒ケ岳にでも行ってみるかな♪
なんて気分のノリで、帰りに八幡平の現場へ。
大工の竹ちゃんとしばし雑談。
そして今朝。
のんびりし過ぎて出るタイミングを逸してしまった。
カラダがもう少し休みたいって言うと、
すぐ甘やかしてしまうのは、私のいつもの悪い癖。。;
で、
結局会社に出てしまう悲しい性。。
当初は普段手を付けてない想像的デスクワークでも・・
と出がけは予定してたのに、現場が気になり出し、
先ずその現場を見て来てからにすんべ!
てことで現場へ。
現場へ行くと・・ せっかくだから近くの現場も、ってことになる。
せっかくだから、せっかくだから、と言っているうちに、
ええい、いっそのこと一回りすんべえ!
てな気分になってしまい、勢い付いて回ってしまいましたよ^^;










中津川を泳ぐ鮭の写真はお愛嬌(笑)




そんなことで一回りして帰ると夕方・・
ま、脈絡ない行動は私のいつものことですからね。
予定の仕事はまた来週にでも^^;
こうして見ると、
家づくりの過程って、いろんな表情がありますよね。
施主さんやつくり手側の想い、作業者の技により表情を変えてゆく。
移りゆく季節みたいな感じにも見えてしまいます。
この醍醐味をぜひ味わってほしいですね^^
さ、この勢いで、明日は二戸だべ。
コメントを残す