本日ネタは、私が気になっているもの二つ。

北欧で見かけたドーム、これはスケート場。
外からしか見なかったので、ドーム内がどうなっているかは分かりません。
今になって気になっているのはこのドームの構造。
設置方法や断熱とか、もしかして意外と簡単な構造だったりする?
そう思うと気になってしょうがありません。
もし簡単だったら、岩手の子どもたちに使えるんでないべか・・と。
最近は、私の子どもの頃のような、
田んぼを氷結させたスケート場の話も聞かなくなりましたしね。
子どもたちの冬の運動不足解消にこんなのがあったら・・・
なんて考えてみただけです^^;
そして、もう一つ気になっているのが、

このかまぼこ型のドーム?ハウス?
これはフランスで見かけたもの。
この時は、以前展示会のPOPで見たことがあると思い、
写真だけ撮ってスルー。
あとで、これがペアかどうか、確認しておけばよかった・・と後悔。
これ、ウィンターガーデンなんでしょうね。
スライドするとこれだけの大きさになる。
当社の住宅展示場の大きなデッキでも納まらない。
これをね、家にドッキングさせスライドさせたら・・・
ジャンボなウィンターガーデンの出来上がり!
家から出入りできたら便利。
そしてみんなを呼んでファミリーパーティーなんてどうだんべ?
と考えてみた。
というか、これだったら冬でも天気良い日ならいける。
私の好きなバーベキューが年中できそうだべ♪
という不純な動機からです^^;
ただ・・・ だとしてもやはりペアじゃないと。。ね。
コメントを残す