今日の午後は、取材の立会いでお施主様宅へ。
現地に着いて、びっくり!
周囲は真っ白でしたから。
車から降りたら・・・
す、すばれるべ~!!
つい、つぶやいてしまいました。

お部屋の中から、ちょっとした地吹雪の眺めを。
この少し前はもっとすごかったそうですよ。
こんな”すぱれる”外なのに、 (※すぱれる=冷え込む)

お家の中で取材を受けるお施主様ご夫婦。
ちょっとよく見てください。
ご主人って・・・ なんと、半袖Tシャツ一枚・・;
ちょっと暑すぎやしませんか?
と、私もつい気になり温度計を見ると、

なんと、23.5℃でした。
私には、ご主人が地吹雪に喧嘩売ってるとしか思えません(笑)
それでも湿度は、54%でちょうどいい感じ。
そして・・・

10分ほどで、0.1℃上昇。

その1時間後には、0.4℃も上昇してしまいました。
おとな4人がお邪魔して0.4℃の上昇ですから、
おとな一人の発熱で、1時間に室温0.1℃上昇させるんですねえ。
昨日のことなそうですが、
お施主様の友達4家族が遊びにいらして、子ども10人で遊んでいたら、
暖房もせずに26℃まで室温が上がってしまったのだとか。
初めて迎える冬、初めての体感や体験を、
とっても楽しんでいらっしゃるご様子にうれしくなりました。
そして、今日一番うれしかったのは、
取材中にいつの間にか、スヤスヤ~しちゃったM君^^

お布団じゃなく、なぜかムクの床に寝てしまうのだそうですよ。
とっても気持ちよさそう♪です。
心地よい場所を見つけたんですね。
裸足で歩く子どもたちのために、ご主人がこだわったムクの床。
この床で、子どもたちはどんな夢を見ているのでしょうか。
私もM君の夢にまぜて欲しくなりました^^;
私たちの仕事って、この瞬間のためにあるんだよなあ、
そう感じさせてくれたM君に感謝です。
あしたもがんばろ。
たくさんの、この瞬間のために。
コメントを残す