今日は、昨日アップしたモデルハウスの路地並びにあった住宅を。
モデルハウスはグループごとに分けての見学だったため、
時間待ちにふと路地奥に目線をやると、奥に湖が見えるではないですか。
ウォーターフロント好きの私は見逃すはずもなく、
つい引かれるように小走りしてしまいました(笑

お~お~、カモらしいのも悠々とくつろいでるし、いい雰囲気だべ。
とは思ったのですが・・・
しばらくしてもピクリとも動かず。
どうやら、フェイクのようでした^^;

走り抜けるボートも絵になります。


ウォーターフロントの象徴プライベートドッグ。
こうして眺める側じゃなくて、
こんな湖面の真ん中で、ボートでただゆらゆらと揺られるままに
まったりと流れる時間を過ごす。
そっち側の人間になってみたいものですね。
こんな環境を持つここの路地にはそれなりのお家がありました。

スパニッシュスタイルの白い邸宅。

ビルトインガレージのある家。

煙突もスペインで見たようなスタイル。

円形の壁に沿って並んだボウウィンドウスタイルの連窓窓が目を引きますね。

どこか郷愁を感じさせる家。

アメリカらしい平屋の家。

ビルトインガレージのある平屋の家。

窓のアールやトリムの配色が参考になる家。
どの家にも家のデザインを考える上で学ぶものがあります。
お好みが合うようでしたら、ぜひ参考にしてください^^
2012年のアメリカの家報告は以下で。
2011年のアメリカの家報告は以下で。
アメリカの家11:外観 (写真のみ)
アメリカの家11 (写真2枚のみ)
コメントを残す