昨夜は、早く床に就いたせいか、
今朝、今何時だ?と時計を見ると1:55分・・
もういっちょ、頑張って二度寝に突入。
再び目覚めた時は3:35分・・
3度寝を試みたがもぞもぞするだけで、寝るのはもう無理と判断。
4時にはベットを離れた。
窓の外を見ればまだ暗さが強い。
そう言えば・・・
ワラビ採りってこの時分からだったよなあ。
山に1時間ほど歩いて、ワラビ採り始めるのはこの位の暗がりだったべかあ。
かあちゃんは暗がりでもちゃっちゃとワラビが採れるのに、
私は暗すぎてワラビが見えない。
おとなの目ってすごいんだなあと感心したのを思い出した。
さて、まだ朝は長い、この時間をどうすべ。
朝市でも行くべか、にしても結構雨は強いし・・・
てなことで、見逃していたドラマを1本こなし、
あとはご飯が炊けるのを待ち、会社に出勤。
ご飯が炊けるのを待ち・・・というのは朝メシのためではない。
昨日、食べそびれたにぎり立てのおにぎりへのリベンジ。
昨日は炊飯器だけ持ち込んだのが失敗。
忙しくすぎて米をとぐ時間もなかった。
用を足さなかった炊飯器を持ち帰る私を見て1号が、
家で米をといで来てくれたらスイッチポンでしょ。
握るだけだったら大丈夫ですよ。
という、どうせなら炊いてきてもいいんですよ。
その言葉を信じ、炊いた炊飯器を持ち込んだ。
最近、コンビニばかりだったので、
イベントなのに、コンビニにぎりじゃ力入らんべ。
どうしても、あったかいにぎりたてのおにぎりを。
それをその場で温かいままほおばりたかったのだ。
ぜいたくである。わがままである。
それはわかっているけど・・・私に限らず、
あったかいおにぎりってみんな食べたいんじゃないだろか。
そんな自分以外の人間を巻き込んだ理由を並べ立て持ち込んだ。
事務所内、朝の騒々しい音や賑やかな笑い声が響く準備の時間帯。

今、一番いい頃合いの感じでしょ。
と、ココログたちが鍋フタを開けて見せてくれた玉コンたち。
ううう、これをおかずに早くにぎりめしを食べてえ!
まだ朝だというに、昼時が待ち遠しくてしょうがない。
その隣りではポップコーンがカラカラとフル回転。

いやあ、ほんとうまかったですよ。
最初、2個食べた。
これでちょうどいい腹具合い。
と思ったが、また食べたくなってもう1個。
もう十分だべ。
しばらく経って、
もう1個くらいまでなら許されるでしょってことでまた1個。
結局、ただのバカ食いオヤジだな、オレって。。
と、食べ終えて反省にならぬ反省。
それでも、きっと明日もおにぎり食べると思う。
さすがに三日間たこ焼きとフランクフルトだけだと辛いから。
というわけで、
裏方ではそんな光景もあるんですよってことで、
どうでもよい話でした^^;
30個ほど並んだおにぎりの写真撮るのを忘れました。
食べるの一心でしたから(笑
そういえば、ワラビ採りを終え山を下りる前に、
山の斜面で広げて食べるおにぎり><
あれも、うまかったなあ♪
コメントを残す