昨晩の、馴染みの焼鳥屋。
混んでいるカウンターに腰かけると、なぜかアクビが出てしまう。
ねむい、横になりてえ!と心の内で叫びながら、
さて、今日は何にすんべえがな?
と悩む。
と、ここまでならいつものこと。
ここでマスター曰く、
たいすたずかんかがっこたぁよお、こりゃこれだものお。
と焼き台に目線を促されて見ると、焼き台は満席御礼状態・・
そして、これから焼くだろう焼鳥山のトレイが二つ控候。
焼げるようになるまで、これで。

と、カウンターに出されたのがこれ。
国産? 炭火焼? たれ味? ・・・・・
ナニ~!?
マスター、本気?
うそだあ~!ってさ。
だよね~。。;
それ見ながら、焼き台の匂いっこですばらく飲んででがんせ。
缶詰を見てイメージし、匂いでリアルに臭覚を刺激する。
マスター、やるなあ、今日は冴えてるべ。
と、素直に従った私なのでした(笑
いつも、
今日は寒い!寒い!とわめくと、
冬だもの

今日は、温かがったがねえ。
と言えば、
春だもの。
と冷めたいリアクションを見せるのがいつものマスターだ。
春と言いながら、事務所にはまだ残雪が・・;

それでも、気温も上がってきたので、家のフレーミングは絶好調v
最近かなりスピードアップしたような、、、
春なので動きやすくなったのかもしれませんね。
そろそろ、私も・・・ 春支度かな。
一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。
・困った!からの一日フレーミング
・一日上棟は一日して成らず!?
・一日上棟は一日にして成らずⅡ
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す