フレーミングの家:岩手県南

sites/2/2017/08/4dd247b9-s.jpgの画像
フレーミングの家:岩手県南

今日は岩手県南地域にてお家のフレーミング。

岩手県南の家 (1)の画像

何だろう、いつもと何かが違う。

 


どうやらクレーンオペレーターとの無線の不具合が発生したようだ。
確かにクレーンでのパネルや材の送りがいつものようにスピーディーではない。
住宅の規模も大きい、
それでもできる得る限り作業を進めようとしている、
そんな彼らの姿に頭が下がる。

岩手県南の家 (2)の画像

そのような状況でありながらも幸運だったのは、
実家の事情で休職中の春ちゃんが、特別に応援に来てくれたこと。
彼がいなかったら今日終えられたかわからない。
ありがとうね、そしてみんなお疲れ様でした!

輪郭を見せる家もあれば、新たに全容を見せた家もある。

緑に癒される家(1)の画像

閑静な住宅地に建築したこちらのお家のテーマは、
裏庭の木々の緑を暮らしに添えられるように、
そして隣家の影響を受けずに明るさで満たされる暮らし。

写真は一階フロアの窓越しの視界。

緑に癒される家(2)の画像

そして2階窓越しの視界。

木々の緑に合わせ、窓をあつらえる。

今だから大切なことかもしれません。

そして昨日、ある仕上げ工程のお家では、

家族で手作りする家の画像

仕上げの一部を家族で手作り。

私の拙いレクチャーにもかかわらず手さばきは初心者を超えてました^^;

家づくりの総仕上げは自らの汗で、これまた私の大好きな場面の一つかもしれません。
家族の思いを詰め込みたい方、いつでも言ってくださいね。
私なんぞで良ければどこへでも(笑

最後に、どうでもいい私の夏休みを。

夏休みの画像

私が遊べたのはこの一日のみかな。
あとは妄想プロジェクトで埋まってしまいました^^;

妄想プロジェクト第三弾は今年始動。
第四弾は来秋、第五弾は再来年か・・・

妄想だらけで頭と気持ちだけが忙しい(笑

妄想ですから・・・ だから楽しいのかもしれません。

 

 

一日フレーミングって何?と言う方はこちらを。

困った!からの一日フレーミング
一日上棟は一日して成らず!? 
一日上棟は一日にして成らずⅡ

岩手の注文住宅なら。