大きく開くテラス窓:折畳む窓
昨日時間がなく伝えられなかったことを今日はぺっこ。 それは、窓。 窓の開閉タイプにもいろいろあるけど、今日はテラス窓を。 寒冷地に適し断熱・気密性が高く、それでいて大きなテラス窓って、 日本ではまったく商品化されてこない...
暮らしは変わる昨日時間がなく伝えられなかったことを今日はぺっこ。 それは、窓。 窓の開閉タイプにもいろいろあるけど、今日はテラス窓を。 寒冷地に適し断熱・気密性が高く、それでいて大きなテラス窓って、 日本ではまったく商品化されてこない...
暮らしは変わる今日は、 先ずは昨日、フレーミングだったお家を。 そして、お次は今日のフレーミングのお家を。 昨日も今日も、時折小雨がパラつくお天気。 昨日の彼らは昼飯返上でフレーミングを完了させてくれた。 彼らの動きは、いつ見ても元気...
暮らしは変わるー「無暖房の家」完成見学会開催ー 明日明後日(土日)のみの開催となります。 暖かさを体感する絶好のチャンスかと。 トリプルガラスの中でも、より優れた断熱性を持つ窓も必見! 44mm厚ガラスのこんな景色を発...
暮らしは変わる今朝、事務所に一番のりしたスタッフによると、 事務所内は今年始まって以来の不快指数だったらしい。 すぐさま窓を開け、そして天窓を開けたのだとか。 確かに、当社の自然温度差は6℃ほどですから、 そこに湿気が加わったらどんな...
省エネ住宅なくらし今日の完成見学会。 朝から掃除やセッティングやらで大汗かきながらも 準備整い、眺めたテラス。 オーニングのつくる日陰がとっても心地よかった。 そんなことで今日は、テラスな一日を。 朝の顔。 昼の顔。 夕の顔。 朝から夕方...
暮らしは変わる今日は朝からずら~っとお花が並びました~♪ 今日はハンギングバスケットづくり研修会だったんです。 暮らしに彩りを添えるのも私たちの仕事ですしね。 研修会とか仕事と言えば堅苦しいけど、 昨年からぜひやってみたい!と思ってい...
暮らしは変わる今省エネで注目されているLED照明。 最近業界ではオールLED住宅も話題に挙がるようになってきた。 そこで、先日行った展示会の流れでLED展示棟にも足を運んでみた。 ところが、、、ブースの数もすごいけど、来場者の数はもっ...
暮らしは変わる今話題のLED照明。 業界誌でもオールLED住宅などが採り上げられるようになっています。 LEDの動向にはいつも気を付けているつもりでしたが、 北欧のホテルでの予想外の普及ぶりには、正直ちょっと驚いてしまいました。 私が...
暮らしは変わるここ数日に届いた業界新聞。 一面を飾っていたのは、木造7階建実物大耐震実験。 震度6強で問題なし、とか。 構造はやはりツーバイシックス構造。 それにしても、7階建ての実物大なんてのがすごい。 アメリカの財団との共同研究...
暮らしは変わる今日は小さなモノのお話をぺっこ。 オーダーメイドな造り付け家具の多い当社の場合、 ドアノブにこだわる方は多い。 アイアンや陶器、そしてグラス類まで、 いろんな素材とデザインの中から選ぶわけですが、 その辺には私はあまり触...