祈り
トルコと言えば、モスクというイメージが強い。
トルコと言えば、モスクというイメージが強い。
先週のこと、一号曰く、 せっかく肥し撒いたんですから、何か食べるもの植えませんか。 芝生だけより楽しみがあるじゃないですか。 ・・・そうかなあ、そう言われればそうかも。 と返事したら、先週末さっそく苗を買ってきてく...
先日、千葉県だったかな、 住民の反対で保育所の開園を断念したというニュースがあったけど、 何それ?って思ってしまいます。 子どもたちの無邪気な歓声をうるさいという理由で反対なんて。。 都会だからでしょうか、、、 悲しいけ...
PX-Ⅱの昨日の体温。 1F、2Fが20℃で推移していたものが日射で温度が上がる。 そこまではいい、そこからが問題で22℃から下がらない。 設定は変わらない、外気の最低気温もほぼ同じ程度なのに。。
北欧に限らずヨーロッパでは、 木造非木造にかかわらず住宅のパネル化が進んでいる。 このことは15年ほど前、スウェーデンで見て圧倒されより注目するようになった。 これはフィンランドで見た建築現場。 先ず住宅部をパネルで組み...
今朝は研修日なので早めの出勤。 ストーブのタイマーセットの時刻では研修までには暖まらない。 そこで少しでも早く暖めようと、暖炉に火を入れるわけ。
予報を見ると、今週一週間は時々らしいが毎日雪だるまマーク・・ 新雪であれば大地を覆う断熱材になる。 一番性能の低い断熱材の約半分の性能程度ではあるが、 無いよりはずっとましだべ。 大地が綿入れちゃんちゃんこ着る感じかな。...
これまでの遠征組との連絡はもっぱらメールを中心にクラウドにて情報を交換。すぐに無料では足りなくなり有料にて容量をアップし、不明な部分や決定事項のある時に週一くらいでスカイプを利用していた。 それがここ数日の遠征組とのコミ...
今日まで一応は夏休みなので、昨日の私の視界を。 20年前、始めて体験したシアトルはワシントンレイクでのサンセットクルージング。 その時の感動をそのまま呼び起こしてくれるほど最高の夕陽でした。