断熱材、品薄の正体
少し前から、 断熱材、特にグラスウール・ロックウールが極めて品薄の状態が続いている。 当社でも確保に四苦八苦。何とか年内分については先月時点で確保。 とは言うものの、その後については見えていない。
少し前から、 断熱材、特にグラスウール・ロックウールが極めて品薄の状態が続いている。 当社でも確保に四苦八苦。何とか年内分については先月時点で確保。 とは言うものの、その後については見えていない。
窓絡みで殆ど眺めることのない過去フォルダ。 今日はその中の情報誌フォルダに取り込んであったものをチェック。 それは北欧の情報誌にあったベットメーカーの広告。 何が気になったかって、ベットではありません(笑) 気になったの...
ここ数日、乾燥肌で背中がかゆい。 事務所の暖房が一日中運転するするようになってからだ。 私の身体って、昔はこんなじゃなかったのに・・・
冬に向けての心積もりのため、昨冬の熱画像チェック。 表面温度から、U値は概ね0.5と推測され、 この損失は・・・月換算で1175円程になった。 この損失を抑える。 損失を抑えるだけなら、現実的なところで600円。 600...
砂利? 採石? 砕石? 私たちの仕事だと、「さいせき」と言えば「砕石」となる。 これがいいかなぁ、 これなんかも、いいんでないべか? いや、こっつの方がいいがもすんねえなぁ。 サイズや混ぜ具合いも様々で、どれにしようか迷...
世は先日まで代表選で賑わっていたのに、 今度は何やら詰将棋されているようなイメージの外交問題。 領土と言えば、私たちも小さいながらも土地に触れるお仕事。 海底資源でもめたことはないけれど、 境界問題や権利問題はたくさん見...
自然素材というと、木のイメージが強いようですが、 当社の場合、木という有機的なものだけでなく、 無機的なもの、例えば、塗り壁材とかガラスや石をよく使います。 その中でも、オーダーカウンター材としてよく使うのが、 自然石の...
(特に意味もなく、写真を載せてみただけ^^;)
今日の夕前、 ピカリときたと思ったら、瞬間頭上で空が壊れるような轟音。 おいおい、すっげえなぁ。 と思ったら続いてスコールのような雨。 お施主様との待ち合わせの現場に出かけるに出かけられない。 しばらくして、小降りになっ...
パリでのフリータイム。 私の時間つぶしは、地図を片手に、 メイン通りを基点に路地をひたすらつぶしていく。 という単純なもの。 ていうか、やることってそのくらいしか思いつかなかった。。 向かう先の人の流れが、何やら路上の障...