拓かれる窓
トップライト、ルーフウィンドウ、スカイライトなど 呼び方もいろいろあって悩むけど、ここでは天窓と呼びますね^^: 天窓は普段メジャーなメーカーを使っている。 ところがそのメーカーは日本ではトリプルガラスを扱っていないし、...
トップライト、ルーフウィンドウ、スカイライトなど 呼び方もいろいろあって悩むけど、ここでは天窓と呼びますね^^: 天窓は普段メジャーなメーカーを使っている。 ところがそのメーカーは日本ではトリプルガラスを扱っていないし、...
今日は定休日。 海外への発注チェックやら送金やらの手配をせっせとこなし、 休みらしいことと言えば、床屋に行ったくらいかな(笑 今日は、工事中の現場から北欧カラーの窓を。 まだ養生テープは付いたままですが、気配だけはわかっ...
先日の日曜日昼前、事務所敷地入口でのこと。 地べたでバタバタと蠢くものが!? 目を凝らして2度目の動きで小鳥らしいことがわかった。
今日メールで、お施主様からとっても素敵な写真が届きました^^ 今が満開なんだそうです^^ ひまわりの丘の佇まいなんて、 それこそ映画のワンシーンか童話の世界のようです。 そんな素敵なメールを見...
今日から夏休み。 夏休みと言っても、特別にお休みらしい予定もなく、 あるとすれば、事務所の花っこたちへの水やり当番くらいなもの。 その水やりしていると・・・そこに、 今から、サンセットディナークルーズで乗船しま~す♪ ...
今日でこのブログの投稿数も1900と88。 6月頃なら、「お盆前にも2000本の大台に乗っちゃうべな、、」 と思っていたのは浅はかでした^^; 今日は打ち合わせ他時間的にびっちりだったのですが、 時間の隙間をぬってフレー...
今日はかなり暑かった。 ドイツなら休業にするのかもしれないそんな暑さの中でも フレーミングは決行されました。 私が現場にいた7時半ごろは比較的涼しげな感じでしたが、、、 午後の打ち合わせを終え...
今朝私が現場に到着した7時半には、もう既にフレーミングはスタートしていた。 私と言えばもっと居たいところだったけど、現場に居れたのは15分ほど。 来客等の打ち合わせを終え、再度現場に行くことができたのは、午後2時半過ぎ。...
今日は、業界誌の取材があった。 軽く小一時間ほどで済むだろうくらいに思っていたのだけど、 少し脱線しすぎてしまい、結局夕方近くまで。 それから向かったのがフレーミングの現場。 昨日の蒸し暑さとは違い、今日は...
今夜のいか焼きは、なぜかいつもと違い、私の舌先きをくすぐってくる。 美味なイカ焼きと、うまい焼鳥と、もちろんホッピーに、そして今日一日に、感謝!