真魚始め
今日は家づくり教室。 たくさんのご参加ありがとうございました。 小さな会場なものだからすぐ満席で、 参加できなかった方にはほんとうにごめんなさい! 次回こそは、お会いできるのを楽しみにしています。 世の中、性能なんてどこ...
今日は家づくり教室。 たくさんのご参加ありがとうございました。 小さな会場なものだからすぐ満席で、 参加できなかった方にはほんとうにごめんなさい! 次回こそは、お会いできるのを楽しみにしています。 世の中、性能なんてどこ...
今日は一日フレーミングの日。 お天気予報により、先週予定されていたフレーミングが今日に延期となっていた。 決して良い天気とは言い難いけど、スタッフたちにとってはちょうど良いくらいか。 私が現地に着いたのは昼...
今日は母の日。 誰が考えた日なんだろ?とふと思った。 ただただ、元気でいてくれたらいい。 おふくろがそんな存在になったのはいつ頃からだろう。 母への感謝の日だという。 でもそれ以上に、 親不孝な自分を顧みる日という方が色...
GWイベント終了! 最後は、 1号の手さばきによるスタッフたちのまかないでフィニッシュしました。 ご来場をありがとうございました! またお会いできるのを楽しみにしております。
現在は閉鎖しているが、以前シアトルに現地法人を置いていた。 当時スタッフは4人ほど。 最初はオフィスのみだったけど、集配のことを考慮して コンテナを着けられるドックハイの倉庫付きのオフィスに。 オフィスの移転は契約更新を...
スイカって箱に描いてあるんですけど・・ 今どき、スイカって。 まさかね、箱だけですよね。 などと、ぼやきながら1号が開けた箱にはほんもののスイカが!? りっぱなりっぱなスイカでした。 これを見たココログたち、 すご~い!...
今日は朝7時から研修、9時~樹木剪定作業打合せ。 そして10時の休憩時・・ 1号が、これ一度でいいから乗ってみたかったんですよ~ と、ちゃっかり舞い上がっていた。 そしてなぜか、両手を上げてるし。 おいおい...
今日は大共ホーム園芸部、部活の日。 今年初めての活動はハンギング作り。 もう恒例ですからね。 新入社員を除き、皆スイス―イと作業に取り掛かりましたv 新入社員は、「住宅屋ってこんなこともするんだあ・・?」 と面食らったか...
今日は友人Tさんに頼んであった新開発的品物が届いた。 それは花粉症に抜群の効果、喘息にも効果があるという。 毎年この時期になると花粉症でグシャグシャになるスタッフが一人いるので、 可能性があるなら!とサンプル製造をお願い...
今日は一日フレーミングの日。 本来ならフレーミング予定日は二日前の月曜。 春の嵐を警戒し今日になった。 なんだけど・・ やはりそれでも風が強かった。。 この段階で夕5時半。 強風でなければ既に終了していたはず。 今日の終...