家づくりの先輩に聴く
厳寒の朝、パジャマ一枚でスッと起きられたら・・・ 靴下を履くことなく眠りに就けたら・・・ カビのない空間で子どもたちを育てられたら・・・ あふれるモノをスッキリ収められたら・・・ 趣味の時間を思いっきり過ごすことができた...
親方の元記厳寒の朝、パジャマ一枚でスッと起きられたら・・・ 靴下を履くことなく眠りに就けたら・・・ カビのない空間で子どもたちを育てられたら・・・ あふれるモノをスッキリ収められたら・・・ 趣味の時間を思いっきり過ごすことができた...
親方の元記最近の大共ホームは、毎朝の落ち葉掃除も大変です。 葉が落ちきる前に、、、イベントしよ! てなことで今週末のイベントを企画したのでした^^ 今日はそのための準備でスタッフは大わらわ。 資料の準備をする者、ギャラリーの新パネ...
親方の元記住んでみて、施主さんご家族の一番のお気に入りの場所と時間。 そのお気に入りの場所をお施主様に撮っていただいていて、 その写真を事務所1階ショールームに掲示しています。 私たちはその写真を、時々眺めるだけで元気を貰えるから...
親方の元記そろそろ・・・ 暖房の準備も必要かも。 と、様子見に行ってみた今朝の展示場。 陽射しのせいかまだ充分温かかった。 けど、来場者の体感シーズンでもありますから、 ちょっと早めにオンしようかと^^; 考えてみたら、最近、海...
親方の元記なにか、、、居る? ふっとそんな感じがしてじっと奥の方まで気を付けて見てみた。 何も見えなかったんだけどね、 でも、、、何かいい気配っていうのかな、漂ったんです。 もしかしたら・・・ 妖精か大共わらし?(笑) そんなのが...
親方の元記昨日は、事務所の近くでフレーミングがありました。 朝の下段取りを終えた頃、先ずはお施主様を迎えての挨拶。 そして、それから一日フレーミングの始まりです。 と、そこに・・・ 登場したのがうれしい嬉しい見物客^^ と、つぶや...
親方の元記昨日の朝、朝礼が終わった途端、ココログたちは慌しく動きだした。 これは芋の子汁の仕込み作業です。 給湯室とミーティングスペースに展開される 当社自慢の芋の子フォーメーションシフト。 その動きは一日フレーミングにも見劣りし...
親方の元記そこまで行ったら、やはり顔見ないままでは帰れないでしょ。 てことで立ち寄ってくれたのが横浜の友。 八戸へ出張だったのだと言う。 その彼は、いつも通関をお願いしている会社の社長でもある。 事務所であれやこれや情報交換した後...
親方の元記何気にバッグの写真が目に入る。 それは私のデスクの上にあった一通のはがき。 !? このバッグのテイストは、もしかして・・・ と手に持って見ると、ビンゴ!! Sさんからのお店再開のご案内でした^^ おめでとうございます!...
親方の元記見学会も終了。 久しぶりにお会いできた方、 実際の見学会は始めてという方、 それぞれに新たな発見をしていただけたようで、 私たちスタッフとしてはうれしい限りです。 ご来場ありがとうございました。 そして、見学会に心良く協...