もっと知りたい!輻射熱のこと
2か月程前の年末年始にあった二つのこと。 その一つは、 室温以上に体が暖かく感じる床暖房の輻射熱? 年末にモデルハウスで打ち合わせをして1時間も経ったあたりに暑くない?と着座していた皆が感じたこと。 もう一つが、 室温と...
2か月程前の年末年始にあった二つのこと。 その一つは、 室温以上に体が暖かく感じる床暖房の輻射熱? 年末にモデルハウスで打ち合わせをして1時間も経ったあたりに暑くない?と着座していた皆が感じたこと。 もう一つが、 室温と...
進行中だったフレーミング現場。 一昨日は停電での作業停止の影響、昨日は強風により中断、そして昨夜のあの強風から一転、 今日は最高のフレーミング日和に♪ 今日のフレーミング現場にて屋根越しに見えた岩手山を pic.twit...
私の家は30年ほど前の新築時なら、カナダのトリプルガラスで外側アルミの内側木製サッシ(2Low-Eアルゴンガス)当時知り得る最高峰を。断熱は2×6にウレタン充填+35mmウレタン外張り(カナダ)、基礎断熱はカナダ製の断熱...
未だよくわかっていないモデルハウス外周部仕上げ面温度の不思議。 先ずは、 昨日朝8時の断熱層内温湿度測定画面と室内側表面温度 外気温‐7.1℃ 外張り断熱層外側‐4.6℃ 外張り断熱層内側4.6℃ 充填断熱層内側(内壁裏...
北海道住宅新聞に「住宅価格が前年比で全国平均200万円、北海道では150万円上昇との記事が。 そんなに上がったの?との自分の認識との違いに驚きと不安が入り混じってしまいました。 昨年のからのことを振り返ってみると・・ 住...
今日は住宅展示場と見学会場としてお借りしている家チェックからと今日の視界などを紹介。 逆転している内付け窓の温度推移 断熱層に取り付けられた通常の内付けスタイルの窓周囲温度をチェック。これはそれぞれの温度を観るのに便利。...
NHKの今朝8時頃のあさイチという番組は、窓に関するテーマだったと2号が教えてくれたので、チェックすると確かに・・ 先進的窓リノベ2025事業では最大200万円の補助 番組は以下の内容で、窓を強化しましょう!との内容だっ...
1月17日((金) 床敷き終えたとのこで、事務所から車で5分の場所なので現場確認に足を運んだのは18日の午前、現場では外部足場の組立作業中でした。 こちらの施主さんは以前県外に住まわれてた方で、 日本の家はなぜこんなに寒...
手前みそなテーマの今日の家づくり教室。 プレゼン最後の画面を。 この画面はセミナー開始直前に挿入したので、プリントした資料には入れられなかったので改めてここで紹介しておきますね。 蛇足的な話が多かったせいか、終了時間を押...
今朝6時過ぎ、カーテン捲って窓ガラスをチェックするも、トリプルガラス外側に氷結現象確認できず。 薄っすらと白んできた東の空には雲が広がっていて・・・ これは今夜の放射冷却はそれほどでもないかな 暑い寒いは、外気温を目安...