家庭菜園のある家が増えている
先日久しぶりにお邪魔した施主さん宅、目に入ったのは庭の隅にぎっしりと育っている野菜たち。 枝豆にアスパラに・・・5種類ほどの野菜が並んでいたかな。 この枝豆だとまとまった収穫できなくってね。 だからちょびっとずつ、ビ...
先日久しぶりにお邪魔した施主さん宅、目に入ったのは庭の隅にぎっしりと育っている野菜たち。 枝豆にアスパラに・・・5種類ほどの野菜が並んでいたかな。 この枝豆だとまとまった収穫できなくってね。 だからちょびっとずつ、ビ...
予定などしていなかったのに、昨日はいきなりのBBQを(笑 4年ぶりの事務所裏庭BBQ コロナ騒動で自粛続きの中ご多分にもれず当社もBBQしたくてしょうがないのに、控えていた4年もの長い期間。 昨年は自粛明けとあって、世の...
昨日投稿するはずだったのに、 画像も変だし、Xの埋め込みも出来ず今日になってしまいました。スミマセン! 昨日は岩手県盛岡市で一日フレーミングの日。 前夜の土砂降りの音を聴いていて、 明日はほんとうに予報通り晴れるの?てな...
昨日岩手も梅雨入りしたのだとか。 宣言が無ければ、それはそれで気にせず過ごしてしまいそうなのに、宣言を受けたせいで余計湿気を感じてしまっている自分がいるもの(笑 朝の出勤時、玄関出た瞬間の小降りに、 うわ、湿気が~ なん...
業界紙で話題となっていることに、YKK APが、 トリプルガラス木製サッシを製品化とか 価格は樹脂窓の2倍程度らしい。 これまで輸入品か小規模メーカーが製造していた木製サッシ領域に、大手サッシメーカーであるYKKさんが7...
あれ、なんか電気工事してるんだあ。 観ると、扱っているものは電線ではなさそう。 たまに電線に付いてるのを見かけるあのイガイガだ! でも設置しているのは光景に出くわすは初めて。 どういう仕組みなのか・・興味津々で眺めてしま...
家づくりが進行する中で、わくわくどきどきする時とかのタイミングっていくつもあります。 あれやこれや間取りをどうしようかと考えるのも楽しみでしょうし、 家の形やデザインもそう、夢の生活シーン妄想しまくるのも楽しみ方の一つで...
昨日今日と二日連続での最高気温30℃超え。 昨日6月12日は岩手県盛岡市にて午前9時から地鎮祭。 9時でしたからね、珍しくスーツにネクタイぶら下げてたのにも関わらずまだそれほど暑くは感じなかったかな。 念のため温度推移を...
今日の遊び結果を昨日のブログに追加しましたので、そちらで確認して見てください^^
人間、自分にはできないって思うのって、単にできないのではなくやりかたや仕組み、成り立ちを知らないからということが殆ど。私自身もやり方がわからないものはできない、知らないものはやりようがないですから。 素人だってやればでき...