南欧の朝
南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。
南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。
さあ、明日から見学会。 今の時期なら、お日様と戯れるにはちょうど良い時期かもしれませんね^^ 明日から3日間の見学会、お天気に恵まれますように。 せっかくなので、街の中で見つけた、渋い!もの二つ。
今日は仕上げやインテリアの参考になるかもしれない南欧のBARを紹介。 ここはかなり古いホテルの地下2階。ちなみにここに泊まったわけではありません^^;
私は海外に行くと、合間をみては路地を探して歩く。 路地フェチになったのはいつの頃からなのかは記憶にない。 路地裏にこそその街の匂いがあるし、そして何よりヒントが隠れている、 そう思えてしょうがない気持ちがいつもあるからだ...
今日は家とは関係のない南欧の視界を^^; ワイナリーとブドウ畑のあるお城敷地内に、 友人の計らいで特別に入れてもらいました。
火曜の夜はスタッフたちとの飲み会。 会場となったのは、スペインバルを思いださせてくれるようなお店でした。
塀越しに見えたこの樽たち。 ここはワイナリーだってことがわかる。 そして歴史のあるワイナリだってことも。 文字も言葉も説明も要らない、私達誰もが持っているイメージ、、、 いざ、何かをシンプルに伝えたいと思い、考えてみるん...
今日は南欧で視界に入ったものたちを。 ランチタイムの散歩では・・・ ナニ、これ? なんかきれいだべ。
今日は日中が一番長い日。 ということはこれから短くなってもゆくわけ。 ただでさえ午後10時位まで明るいあの地は 今夜ならどんだけ楽しんでいるんだろね。
壁に何を添えたら・・・ なんて悩むことってありませんか? こうしてみると緑が一番シンプルかもしれませんね。 南欧のような家を建てる岩手の注文住宅なら。