三重の夜
はまぐり三昧はうれしいが、蓋だと勘違いしたこの石焼き用の石が気にかかる。
はまぐり三昧はうれしいが、蓋だと勘違いしたこの石焼き用の石が気にかかる。
先週土曜日の岩手日報夕刊に 『太陽光発電に日独格差』という記事。 (左グラフは記事中から) 世界一の環境技術を誇り、 世界一の太陽光発電生産シェアを持つ日本。 それで、太陽光発電の普及スピードが これだもんなあ。 やはり...
先日、これから取引が始まるかもしれないという担当者Tさんが来社。 この方とはこの時が初対面である。 あいさつもそこそこにTさん曰く、 御社のホームページ見させていただきましたが、 いやあ、読み込んでぐったり疲れました...
今日の家づくり教室は湿気がテーマ。 その中の結露の話では、住宅の各部の断熱性能の落差 所謂断熱の弱い部分やどこに結露するのかなどを話した。 対策はというと各部の性能とそれを裏付ける施工が 均一にバランスよく行なわれればい...
今日は明日の家づくり教室の準備。 (とは言っても夕方から;;) 未完ではあるけど只今終了!
携帯電話サービスにいまドコシステムとかがある。 実験の時期・時間を無駄にしないためにも 「いまナンド?システム」があったら。。。
本日、年に一度の当社釣り倶楽部イベントを開催。 本日の狙いははじめての鯛。 結果は。。。 見事に釣り上げたのは、わが社のハニカミおのちゃん。 こんなサイズ滅多なことでは拝めない。 「こりゃ、いい型じゃん!今度の地鎮祭に使...
国際競争力のためにも規制緩和政策とかなんとか、 ほんのこの前のような・・・ あの規制緩和ブームなど嘘だったかのように、 最近家づくりの周辺が窮屈になってきた。 悪徳リフォームから耐震偽装、そして火災保険の不払い・・・
やっと春が来たかと思えば、もう夏の暑さの苦痛を感じずにはいられない季節に突入。と感じているのは暑がりな私だけでしょうか。 事務所の木々は大きく枝葉を広げ、少しの風でもゆ~らゆ~ら。 そんな木々を眺めているだけで、1/fの...
グラスウールよ、おまえもか。。。 私の机にあるA4用紙一枚。 お題目は、価格改訂のお願いとある。 まあ、お願いとはあるが一方的値上げ通知だ。 単なるお願いなら、いやだ!とダダもこねたくなるがそうもいかない。 今回の値上が...