家具には注意を。
今日夕方近くに知人Aさんより電話。 一昨日も電話があったのだが、その時は 家族の一人が精神的に不安定になってしまったこと、 見守る家族の負担も大変であることを話していた。
今日夕方近くに知人Aさんより電話。 一昨日も電話があったのだが、その時は 家族の一人が精神的に不安定になってしまったこと、 見守る家族の負担も大変であることを話していた。
友達E子とH子が盛り上がって話している傍を通ったひいぼ少年。 ちょっと気にかかり、何食わぬ顔で聞き耳を立てた。 何やら、花がどうとか・・・服がどうの・・・ 母の日の話題らしい。 今日は母の日なのだ! 気付いたからとてどう...
国民生活センターがIHクッキングヒーターについて安全性などの調査結果を発表していました。 今や新築住宅の半数以上に採用されていると言われているIH。 国民生活センターが国会調査した商品は6銘柄。 メーカーが謳う便利機能だ...
日本の場合、間取り図面で表現される壁厚は 間仕切壁も外周壁も同じ太さで表現されているのがほとんど。 ところが、スウェーデンで貰った間取り図は違っていました。 スウェーデンの住宅展示場でいただいてきたものです。 縮尺が1/...
私はこれから工事に入ろうとする現場のお施主様に 必ずというほど、お願いするのが 家の工事中はできるだけ頻繁に現場に足を運んで下さいね! ということ。 ここで私の言葉足らずから、時々誤解を招くことも。。;
滅多に見ることのないこのブログの「管理ページトップ」というとこを たまたま今日見てみると、「今日までの投稿数」ってのが なんとぉ、400ジャスト!!
今日は体感棟の実験データをば紹介します。 体感棟は比較のために2棟。 1棟は基準棟でもう1棟がイタズラ棟です。 この温度グラフではAが基準棟です。 通路とあるデータが、仮想ウィンターガーデン空間のもの。 注目して欲しいの...
夜に何度か雨は降りましたが、 日中は幸いにもお天気に恵まれた黄金週間でした。 そんな行楽日和の中、モデルハウスに 初めて足を運んでいただいた方も 複数回目の方もありがとうございました。 そして、これまで住まいの建築でお世...
3月にあった建材展。 そこに展示してあった日除けパラソル。 「現品限り3万円」に惹かれ、モデルハウスのデッキ用にと購入。 ゴールデンウィーク前、試しに設置してみる。 広~いサンデッキに吊り下げ型パラソル、これはこれでいい...
子どもの頃、小学館の本の付録に 「2000年宇宙(月?)の旅へご招待」というものがあった。 本書を2000年にご持参下さった方、という条件つき。 2000年なんて、指で数えりゃ40歳とかなり遠い話だった。